ゲームOSとしての機能を強めるWindows 11Game Passウィジェットにコントローラーバーなどを追加 (impress)

Microsoftは、PC向けオペレーションシステムWindows 11のゲーム機能を強化する。現在、Windows Insider Programでテスト中で、近日中に実装される見込み。 【A Conversation with Xbox Leadership on Windows 11 Gaming Experiences】 「Windows」シリーズを通じて、PCのゲーム環境や開発環境をサポー……

スマートテレビからそのままXboxが楽しめる時代に!サムスンの2022年度モデルからスマートテレビ向けX… (impress)

Microsoftは6月9日、Xbox Game Passの提供デバイスをスマートテレビまで拡大する方針を明らかにした。これにより、XboxやPCといったゲームコンソールを介さず、スマートテレビからダイレクトにXboxタイトルが楽しめるようになる。提供開始は6月30日を予定し、日本を含む27の国と地域で展開開始予定。 ……

Microsoft Edge、Xbox Cloud Gamingとの統合を発表Edgeに情報と機能を集約。満を持して“ゲーミングブ… (impress)

Microsoftは、公式ブラウザMicrosoft Edgeと、クラウドゲームサービスXbox Cloud Gamingの統合を発表した。今後、Edgeをクラウドゲームのポータルとし、“ゲーミングブラウザ”としてリブランドしていく。実装は近日を予定。 【A Conversation with Xbox Leadership on Microsoft Edge Gaming Experien……

フィル・スペンサー氏らが語る“Xboxつぎの20年”に向けての取り組み。Xbox Game Passの利便性の向上… (ファミ通)

2022年6月13日(月)午前2時からのXboxのデジタルカンファレンス“Xbox & Bethesda Games Showcase”を控えて、全世界のプレスを対象としたマイクロソフトによるバーチャルブリーフィング“What’s Next for Gaming at Microsoft”が行われた。 広告 関連記事 “Xbox & Bethesda Games Showcase”が日本……

MSIが攻め攻め! 240Hzの有機EL、キャリブレーション証明書、音声コマンドまで (GIZMODO JAPAN)

時代を先取り!ってニュアンスですかね。先日行なわれた世界屈指のゲーミング製品メーカー、MSIの発表会「AHEAD OF THE CURVE」。最高峰スペックのゲーミングノートPC「TITAN GT77」がリリースされたほかにも、いくつか攻めてるなって感じたポイントをご紹介します。ハイエンド有機ELを搭載したゲーミ……

愛猫をなでたいお父さんvs.お触り禁止の猫 繰り返されるお父さんの悲劇に「お約束ですね」と楽しむ声 (ITmedia)

いつも一緒にいるのに触れられると怒ってしまう猫と、それでもついついなでてしまうお父さんの攻防がInstagramに投稿されています。シリーズもののように繰り返されるほほえましい光景が反響を呼び、今回紹介する2投稿だけでも記事執筆時点で合計11万8000件を超える“いいね”が集まっています。 お父……

THK、レイアウト変更に柔軟に対応する搬送ロボットなどを紹介 – FOOMA 2022 (マイナビ)

6月7日から10日まで東京ビッグサイトで開催されている食品関連の機械や装置に関する技術展示会「FOOMA JAPAN 2022」(国際食品工業展)で、THKは自社開発を行うAMR(自律走行搬送ロボット)や同社のロボット用モジュールを用いた「フライドポテト調理ロボット」などを紹介している。 THKといえば機械要素部……

Netflix、伊藤潤二さんの怪奇漫画をアニメ化 「富江」「首吊り気球」など23年配信 (ITmedia)

動画配信サービス「Netflix」を運営するネットフリックスは6月9日、ホラー漫画家・伊藤潤二さんの作品をアニメ化するプロジェクト「伊藤潤二『マニアック』」を発表した。同時に伊藤さん自身が作品を紹介する映像をYouTubeで公開している。 「伊藤潤二『マニアック』」 プロジェクトでは全20作品のアニ……

「金色のコルダ スターライトオーケストラ」,期間限定イベント“Music and the Fatal Ring”が本日開… (4Gamer.net)

金色のコルダ スターライトオーケストラ 金色のコルダ スターライトオーケストラ 配信元 コーエーテクモゲームス 配信日 2022/06/09 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>スマートフォンアプリ『金色のコルダ スターライトオーケストラ』 期間限定イベント「Music and the Fatal Ri……

原付扱いで公道を走れる電動バイク、ペダルを漕げば電動アシスト自転車に (マイナビ)

AcalieとMIRAIT JAPANは共同で、電動バイク「COSWHEEL(コスウエル) MIRAI」シリーズを発売する。発売日は6月10日。 ラインナップと価格は、1,000Wモーターモデル「COSWHEEL MIRAI」が328,900円、500Wモーターモデル「COSWHEEL MIRAI S」が253,000円。カラーは両モデルとも、ネイビーミリタリー、ピュ……