スマホを、もっと楽しく快適に使うには、アプリを活用しよう。本コーナーでは、続々登場する旬なアプリの中から編集部が厳選した、スマホユーザー必携の“てっぱん”アプリをご紹介します! ◇ ◇ ◇アプリ名: スマートニュース 開発者: SmartNews, Inc. 価格: 無料 対応OS: iOS 13.0 以降Android ……
インテルCore i9-12900KとGeforce RTX 3080 Tiを搭載する「ZEFT G29XM」が4万2000円オフ! (ASCII.jp)
セブンアールジャパンは6月10日、パソコンショップSEVENにて「2022/6/10 24時間限定セール」を開催した。 6月10日(23時59分まで)限定でゲーミングパソコンやデスクトップパソコンを特別価格で販売する。 主なセール商品はインテルCore i9-12900KとGeforce RTX 3080 Tiを搭載する「ZEFT G29XM」が特別……
[山根康宏の「言っチャイナよ」] 鉄腕アトムスマホ登場やOPPOとHonorの中心モデルがフルチェンジ (impress)
世界最大のスマートフォン市場であり、世界最大の5G加入者数を誇る中国。本連載「言っチャイナよ」は香港在住の携帯電話研究家、山根康宏が中国で毎月発表される5Gスマートフォンを紹介する。 2022年5月に発表・発売された5Gスマートフォンは24機種だった。内訳はシャオミ3機種、Honor 4機種、OPPO 3機……
ヒリつくシナリオ&ギャグを組み合わせた「AI: ソムニウム ファイル」の見どころを総復習!シリーズ続… (impress)
スパイク・チュンソフトのプレイステーション4/Xbox One/Nintendo Switch/PC用アドベンチャー「AI: ソムニウム ファイル」は、残虐な殺人鬼を追うストーリーをベースにしたサスペンスが展開される。主人公とAIのバディによるシリアスなストーリーかと思いきや、植木鉢を鼻で吸い込んだり、楽曲「Choo C……
[法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」]「moto g52j 5G」、待望の防水防塵&おサイフケータイ対応 (impress)
オープン市場向けを中心に、幅広いラインナップを展開するモトローラから、待望の防水防塵、おサイフケータイに対応した「moto g52j 5G」が発売された。実機を試用することができたので、レポートをお送りしよう。 モトローラ「moto g52j 5G」、171mm(高さ)×76.8mm(幅)×9.1mm(厚さ)、約206g(……
週刊ヤングジャンプ連載『【推しの子】』待望のアニメ化決定、原作の赤坂アカ先生&横槍メンゴ先生か… (アニメイトタイムズ)
コミック累計発行部数300万部突破! 週刊ヤングジャンプ(集英社)にて連載中、『かぐや様は告らせたい』の赤坂アカ先生と『クズの本懐』の横槍メンゴ先生の豪華タッグによる大人気コミック『【推しの子】』。同作のアニメ化が決定しました! そしてアニメ化に向けて、ティザービジュアルが公開! 本作……
[みんなのケータイ]「Pixel 6 Pro」の20倍望遠、意外とよく使うことに気づいた (impress)
昨年10月の発売から約7カ月、筆者は「Pixel 6 Pro」を相棒として利用してきました。同時に発売された「Pixel 6」との大きな違いである望遠カメラについては、「案外使わないかも」なんて思っていましたが、いえいえ、やっぱり備わっていると結構使う場面がありました。 わかりやすい例として、ご近所に……
没入感のあるストーリーが展開する「クアリー ~悪夢のサマーキャンプ」本日発売「Until Dawn -惨劇の… (impress)
2KとSupermassive Gamesは、プレイステーション 5/プレイステーション 4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC用ホラーアドベンチャー「クアリー ~悪夢のサマーキャンプ」を6月10日に発売する。価格は7,700円(税込)から。 本作は、「Until Dawn -惨劇の山荘-」の開発を手掛けたSupermassive Gamesによるホラ……
新しいFlashBlade//Sのシャシーは10年先も見据えた設計――、Pure Storage (impress)
米Pure Storage(ピュア・ストレージ)は8日(現地時間、日本時間6月9日)に、「Pure//Accelerate techfest22」と題した同社の年次イベントを、米国カリフォルニア州ロサンゼルス市にあるL.A. Liveの特設会場で開催した。 ロサンゼルスのL.A. Liveの特設会場で行われたPure//Accelerate techfest22 6月……
Windows 11ミニTips 第83回 タスクバーの時刻を「追加の時計」で見やすくする (マイナビ)
タスクバーの時計が見にくい。Windows 10まではタスクバーを4KディスプレイからFHDディスプレイに移動し、ほどよいサイズで時刻を確認できたのだが、Windows 11はタスクバーを移動できないのだ。 文字サイズの変更や拡大/縮小の倍率変更も試してみた。ベストはTClock-Win10によるカスタマイズだが、ア……