アジアから世界のゲーム内決済を担うCoda Payments、6.9億米ドルを調達——代替アプリストア事業強化へ

Coda Payments は、ゲームやその他のデジタル製品の越境決済や、代替アプリストアを実現するため、6億9,000万米ドルを資金調達した。この資金調達額は素晴らしいものだが、既存の長年の株主が新しい投資家に株式売却するため、Coda Payments にお金が入るわけではない。 Smash Capital、Insight Partners、GIC は、シンガポールを拠点とする同社がより多くの…
The post アジアから世界のゲーム内決済を担うCoda Payments、6.9億米ドルを…

Animoca Brands、仏ブロックチェーンゲームスタジオDarewise Entertainmentを買収へ

Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。 香港のブロックチェーンゲーム会社 Animoca Brands は、ブロックチェーンゲーム「Life Beyond」を開発したフランスの Darewise Entertainment…
The post Animoca Brands、仏ブロックチェーンゲームスタジオDarewise…

CACとVIC Partners、ベトナムのプロップテックスタートアップRetiに出資

Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。 ベトナムのプロップテック(不動産テック)系スタートアップ Reti は、シードラウンドで投資ファンドのサイバーエージェント・キャピタル(CAC)と VIC Partners から資金…
The post CACとVIC Partners、ベトナムのプロップテックスタートアップRet…

クレディセゾン、インドネシアのデジタルレンダーJuloに8,000万米ドルを出資

Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。 インドネシアに拠点を置く Julo は、日本の金融会社クレディセゾン(東証:8253)から新たに8,000万米ドルの資金を調達した。この取引には、デットと3,000万米ドルの株式投資…
The post クレディセゾン、インドネシアのデジタルレンダーJuloに8,000万米ドルを出…

「eスポーツジム」「eスポーツ英会話」運営のゲシピ、6,200万円を調達——東京メトロとトレーニング施設を積極展開へ

「eスポーツジム」「eスポーツ英会話」など e スポーツ教育サービスを展開するゲシピは15日、2021年6月に6,200万円を調達していたことを発表した。ラウンドステージは不明。このラウンドに参加したのは、XTech Ventures、日本スタートアップ支援協会、東京地下鉄(通称・東京メトロ)。今回ラウンドを経て、ゲシピの累計調達額はデットを含め1億3,000万円を超えた。 ゲシピは創業直後の20…
The post 「eスポーツジム」「eスポーツ英会話」運営のゲシピ、6,200万円を調達——東…

米国で日本酒テイスティングキットのD2Cサブスク「Tippsy Sake Club」運営、2億円をプレシリーズA調達——W venturesらから

※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 ロサンゼルスを拠点に、テイスティングキットのサブスクリプションを中心とした日本酒 D2C サービス「Tippsy Sake Club」を運営する Tippsy は14日、プレシリーズ A ラウンドで約2億円を調達したことを明らかにした。このラウンドは W ventures がリードし、DEEPCORE、KSK Ang…
The post 米国で日本酒テイスティングキットのD2Cサブスク「Tippsy Sake Cl…

グルメSNS「シンクロライフ」運営、ココナラスキルパートナーズから資金調達

グルメ SNS「SynchroLife(シンクロライフ)」を運営する GINKAN は、ココナラスキルパートナーズから資金調達したと発表した。調達額は開示されていないが、ファンドの平均的なチケットサイズから数千万円程度と見られる。GINKAN にとっては、先月実施した西部ガス子会社の SG インキュベートからの資金調達に続くものだ。GINKAN の累積調達額は非開示だが、明らかになっている調達の総…
The post グルメSNS「シンクロライフ」運営、ココナラスキルパートナーズから資金調達 f…

マイクロモビリティ「LUUP」、車両リースと銀行融資で10億円を調達——累計調達額は46億円に

電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を展開する Luup は12日、車両リースと銀行融資で10億円相当を調達したと発表した。これを受けて累計調達額は46億円に達したことも明らかにした。これは同社にとって、2021年8月にクローズしたシリーズ B ラウンドに続くものだ。 今回の調達では、三井住友ファイナンス&リース株式会社、三菱 HC キャピタルなど複数リース会社と電動…
The post マイクロモビリティ「LUUP」、車両リースと銀行融資で10億円を調達——累計調…

コーポレートガバナンス強化支援SaaS「KiteRa(キテラ)」運営、デット含め14億円をシリーズA調達——XTech Vらから

コーポレートガバナンスの強化をサポートするSaaS「KiteRa(キテラ)」を運営する KiteRa は13日、シリーズ A ラウンドで約14億円を調達したと発表した。このラウンドのリードインベスターは XTech Ventures が務め、三井住友海上キャピタル、DIMENSION、Sansan(東証:4443)、みずほキャピタルが参加した。 三井住友銀行と DIMENTION は、2021年4…
The post コーポレートガバナンス強化支援SaaS「KiteRa(キテラ)」運営、デット含…

限定品EC「Soldout」が40億円、Play-to-EarnゲームのISKRAが42億円調達など——韓国スタートアップシーン週間振り返り(4月4日~4月8日)

本稿は、韓国のスタートアップメディア「Startup Recipe(스타트업 레시피)」の発表する週刊ニュースを元に、韓国のスタートアップシーンの動向や資金調達のトレンドを振り返ります。 Copyright 2022 © Media Recipe. All Rights Reserved. 4月4日~4月8日に公開された韓国スタートアップの調達のうち、調達金額を開示したのは10件で、資金総額は1,…
The post 限定品EC「Soldout」が40億円、Play-to-EarnゲームのISK…