山田太郎と赤松健の漫画これ作品として面白ければいいんだけどプロパガンダの灰汁が鍋から噴出して家を倒壊させるレベルなので単純に面白くないのが致命的な問題ですね(灰汁中から這い出ながら)
ろきお on Twitter: “不健全図書指定は石原都知事時代に活発化してそのまま続いてる制度でフェミがどうのこうのしてできた制度ではないし、そもそもコンビニ売の男性向けのマークつけてないエロ漫画もゴリゴリ指定されてきてるし…… https://t.co/FfF8nMz67U”
不健全図書指定は石原都知事時代に活発化してそのまま続いてる制度でフェミがどうのこうのしてできた制度ではないし、そもそもコンビニ売の男性向けのマークつけてないエロ漫画もゴリゴリ指定されてきてるし…… https://t.co/FfF8nMz67U
まもなく2歳になる娘の『話せる言葉の数』の習得状況をグラフにしたら綺麗な右肩上がりになった「子供すごい」「記録するママもすごい」
高橋祥子 @Shokotan_takaha 娘の2才までの産出語彙数(話せる言葉の数)の習得状況を記録してきたのでグラフにしてみたけど綺麗な右肩上がり。子どもすごい。 pic.twitter.com/EWA5uuptS0 2022-04-23 12:04:25
早川タダノリ on Twitter: “〈インパール作戦で艦砲射撃〉レベルの嘘つきがぞろぞろいるので恐ろしいところですねtwitter https://t.co/poYhZeGqo0 https://t.co/P5QXwSsPNW”
〈インパール作戦で艦砲射撃〉レベルの嘘つきがぞろぞろいるので恐ろしいところですねtwitter https://t.co/poYhZeGqo0 https://t.co/P5QXwSsPNW
40代以上の女性を「更年期のしわわ」と呼ぶのが『月曜日のたわわ』ファンの間で流行してしまう
つく@相互フォロー100% @trend_boon 2022年04月22日(金) 13:00現在 #急上昇ワード 真綾さん お兄ちゃんはおしまい くらげバンチ 良い夫婦の日 ローマの休日 現役ドラフト 更年期のしわわ 坂本真綾 外交青書 ⬇️理由はこちらから️ tinyurl.com/y529ek2a 2022-04-22 13:00:25
【駐日大使の反応も追記】ウクライナ政府Twitter公式アカウントさん、昭和天皇をヒットラー&ムッソリーニと並べてしまう。
親ウクライナ&反ロシアのネトウヨの皆さんは、 怒るの? 怒らないの? そう言えば、「表現の不自由展」で「昭和天皇の顔写真とされるものを燃やして踏んだ」というフィクション作品内の架空キャラクターによる劇中描写に怒りまくってた勢力いたよね?
小泉進次郎氏「ガソリン価格が高騰している今こそ、EVを普及させてガソリンに依存しない社会への移行を加速させよう」 : 痛いニュース(ノ∀`)
小泉進次郎氏「ガソリン価格が高騰している今こそ、EVを普及させてガソリンに依存しない社会への移行を加速させよう」 1 名前:ボラえもん ★:2022/04/23(土) 13:54:06.87 ID:OAQPfFBk9 こんにちは。小泉進次郎です。 今朝はニュージーランドのアーダーン首相と朝食。久しぶりに再会してお互いの子どもの成長を写真や動…
はなびら葵 on Twitter: “とても厳しいことを言うと、二次元絵に特別に親しみを持つ層はおそらく30代から40代がメイン、それ以下は普通に世の中に氾濫している時代を生きた世代で今後は「アニメはおじさんおばさんのカルチャー」としてダサい方に放り込まれる可能性が高… https://t.co/S5331kC6HB”
とても厳しいことを言うと、二次元絵に特別に親しみを持つ層はおそらく30代から40代がメイン、それ以下は普通に世の中に氾濫している時代を生きた世代で今後は「アニメはおじさんおばさんのカルチャー」としてダサい方に放り込まれる可能性が高… https://t.co/S5331kC6HB
環望 on Twitter: “まず「エーデルワイス」は映画「サウンドオブミュージック」のために戦後作られた歌。しかもオーストリアの祖国愛を歌った歌詞で、主人公家族の父トラップ大佐がナチドイツとの併合を嫌って国外脱出する際、祖国に別れを告げるため歌う。 何もかも… https://t.co/wFJ2MQX1ln”
まず「エーデルワイス」は映画「サウンドオブミュージック」のために戦後作られた歌。しかもオーストリアの祖国愛を歌った歌詞で、主人公家族の父トラップ大佐がナチドイツとの併合を嫌って国外脱出する際、祖国に別れを告げるため歌う。 何もかも… https://t.co/wFJ2MQX1ln
絶対王者・オジュウチョウサン11歳が復活…危険を伴う障害レースが、それでも“競走馬の救済の場”だと言える理由(島田明宏)
一度は輝きを失ったかに見えた「障害界の絶対王者」が鮮やかに復活し、多くのファンを感動させた――。 今年11歳になったオジュウチョウサン(牡、父ステイゴールド、美浦・和田正一郎厩舎)が、4月16日の中山グランドジャンプ(中山芝4250m、J・GI)で優勝。昨年5着に敗れた雪辱を果たし、自身の持つJ・GI最多勝記録を「9…