<東証>JR東海が後場堅調 行楽需要の復調に期待 (日本経済新聞)

(12時55分、プライム、コード9022)東海道新幹線を運行するJR東海が小幅に続伸している。午後に一時、前日比65円(0.4%)高の1万6260円を付けた。14日、ゴールデンウイーク(GW)の期間を含む28日?5月8日の新幹線や特急指定席の予約が前年同期と比べ約2.4倍に増えたと発表した。朝方は安く始まったが……

マスク氏買収案、ツイッター取締役会に逃げ道 (WSJ)

――投資家向けコラム「ハード・オン・ザ・ストリート」 *** お金があれば決して謝罪せずに済む、という言い回しがある。それは、カウンターオファー(対案)の屈辱を受け入れずに済む、という意味もあるようだ。 イーロン・マスク氏が13日にツイッターのブレット・テイラー会長宛ての簡潔な書簡で……

今回の米企業決算、2つのポイントとは(米株ストラテジー) (QUICK Money World)

【QUICK Market Eyes 片平正二】4月13日のJPモルガン・チェースを皮切りに、米企業の22年1~3月期(1Q)決算シーズンが本格化した。ゴールドマン・サックスは8日付のリポートで「コンセンサス予想ではエネルギー銘柄の1株当たり利益(EPS)が前年比249%増加する一方、金融銘柄のEPSは24%減少するとみ……

不動産投資「区分マンションより戸建て」推奨の訳 3年で10億円築いた会社員が語る資産形成のコツ | 投… (東洋経済)

不動産投資をするなら、ワンルームマンションより戸建てが有利(写真:KY/PIXTA) 支給される年金額も頭打ちになり、将来に対する不安がつきない昨今。サラリーマンであっても、投資を始めようと考える人が増えています。 サラリーマンが続けやすい投資とはどのようなものか。不動産投資で大成功を収……

米メキシコ国境の物流停滞、チワワ州と正常化で合意 (ロイター)

[ワシントン/メキシコ市 14日 ロイター] – 米メキシコ国境で物流が停滞していた問題で、テキサス州のアボット知事は14日、メキシコのチワワ州と国境警備で合意したと発表、直ちに商業トラック輸送が正常化するとの見通しを示した。物流停滞の原因となっていたテキサス州の入国検査厳格化を中止する……

日経平均は100円安、下げ渋って始まる=15日後場 (モーニングスター)

15日午後零時45分時点の日経平均株価は、前日比100円63銭安の2万7071円37銭。前場終値2万6995円86銭(前日比176円14銭安)を75円程度上回る水準。後場は、下げ渋って始まった。先物買い交え、前場終値を100円程度上回る2万7095円93銭(同76円07銭安)まで値を戻した。ただ、買いは続かず、その後は一服……

[概況/後場寄り] 悪い円安と上海のロックダウンの悪影響を警戒 (日本証券新聞)

12時44分時点の日経平均は101円安の2万7,070円、TOPIXは13ポイント安の1,894ポイント。 1ドル=126円40銭台の円安となっている。 日本企業の海外進出が進んだため、過去に比べて円安の恩恵は減っており、資源や食料品の輸入コスト増加が企業収益を圧迫し、物価上昇が家計の購買力も低下させると警戒さ……

上海株前引け 反落、緩和期待が後退 自動車関連が安い (日本経済新聞)

【NQN香港=川上宗馬】15日午前の中国・上海株式相場は反落した。上海総合指数の午前の終値は前日比20.0896ポイント(0.62%)安の3205.5516だった。中国人民銀行(中央銀行)は15日に発表した中期貸出ファシリティ(MLF)を通じた資金供給で、金利水準を前回3月実施分から据え置いた。市場では金利の引…….

テザーUSDT、クサマネットワーク(KSM)上で発行 ()

テザーUSDT、クサマネットワーク(KSM)上で発行 米ドルペッグのステーブルコイン「テザー(USDT)」が、クサマネットワーク(Kusama Network)で発行されたことが4月13日分かった。 クサマネットワークは、異なるブロックチェーンの相互接続(インターオペラビリティ)を目指すプロジェクトであるポル……

〔マーケットアイ〕株式:後場入りも日経平均は弱もちあい、2万7000円前後の展開 (ロイター)

[東京 15日 ロイター] – <12:40> 後場入りも日経平均は弱もちあい、2万7000円前後の展開 後場に入ってからも日経平均は弱もちあいとなっている。2万7000円前後での展 開。押し目では買いが入るものの「米株市場が休場の週末とあって、新たなポジションが 取りにくい。模様眺めムードに支配されて……