ロシア、ブラジルに支援求める (デイリースポーツ)

【サンパウロ共同】ウクライナ侵攻により国際的孤立を深めるロシアは、米ワシントンで今月20日に開催予定の20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議などにおいて新興国のブラジルに公式に支援を要請した。ロイター通信が14日報じた。米国が同会議へのロシアの出席に反対しており、ロシアは参加国……

韓国、大半のコロナ規制を18日に解除-国民生活の正常化進める (Bloomberg.co.jp)

韓国は新型コロナウイルス対策のソーシャルディスタンス規制をほぼ全て解除する。感染の広がりが鈍化し、重症化するケースも減っていることを受け、当局はコロナを結核など従来からある疾病と同じ分類に指定した。マスク着用を除けば、18日から集会や飲食店の営業時間制限などの規定は適用されなくなる……

ロシア、ブラジルに支援求める G20会議やIMFで (共同通信)

【サンパウロ共同】ウクライナ侵攻により国際的孤立を深めるロシアは、米ワシントンで今月20日に開催予定の20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議などにおいて新興国のブラジルに公式に支援を要請した。ロイター通信が14日報じた。米国が同会議へのロシアの出席に反対しており、ロシアは参加国……

メディカルNが急騰し年初来高値を更新、22年5月期の営業利益予想を上方修正 (モーニングスター)

メディカルネットが急騰。14日引け後の決算発表で、22年5月期の連結営業利益を上方修正したことが、好感された様子。株価は前日比57円高の569円まで値を上げ、13日に付けた年初来高値542円を更新している。 22年5月期について、予想売上高は従来の35億4700万円(前期比22.1%増)で据え置いたが……

トリガー発動→補助金へ 萩生田経産相「みんなそこへ戻ってきた」 (朝日新聞)

記者会見する萩生田光一経済産業相=2022年4月15日午前9時15分、東京都千代田区霞が関の経済産業省、宮川純一撮影 [PR] 自民、公明、国民民主の3党による原油高対策をめぐる協議について、萩生田光一経済産業相は15日の閣議後の会見で、「補助金の方が広く、多くの国民のみなさんに一定の抑制効果がある……

中国・香港株式市場・前場=中国株下落、香港休場 (ロイター)

[上海 15日 ロイター] – 中国株式市場は下落して前場の取 引を終えた。ハイテク株と自動車株の下げが目立った。中国での新型コ ロナウイルス流行がここ2年余りで最も深刻な状況となり、経済が圧迫 されているにもかかわらず、中国人民銀行(中央銀行)がこの日金利を 据え置いたことが嫌気されている……

中国コロナ死亡率の低さ、論争招く-感染の全体像開示せずとの臆測も (Bloomberg.co.jp)

現在の流行、中国の死亡率はニュージーランドの10分の1 中国では高齢者のワクチン接種率も国産ワクチンの効果も低め 中国で新型コロナウイルスが再び猛威を振るい始めてから2カ月近くたつが、報告された死者数はわずか2人だ。中国よりワクチン接種率が高い国と比べても死亡率が極端に低いことから、議……

社会課題解決のプラットフォーマーへ。「SDGs経営」キーマンに聞くSOMPOの構想 (Forbes JAPAN)

グループCSuO執行役の下川亮子氏 SDGsを企業経営に取り込む「SDGs経営」。これを実践するうえで重要になるのは、あらゆるレベルでの社会的責任に関する組織全体の「意識の向上」と、社会的責任を実施するための「力量(コンピテンシー=Competency)」だ。 この「力量」とは、ステークホルダーが当該企……

障害物を自らよける搬送ロボ スマートロボティクス (日本経済新聞)

ロボット開発のスマートロボティクス(東京・千代田)は、自律的に走行し障害物や人をうまく避けられる搬送用ロボットを発売した。部品を運んだり荷台を引っ張ったりできる。中小の工場や物流拠点など、通路が狭く物や人が絶えず行き交うような環境で使ってもらうことを目指す。指定した地点間を自律的……

東証14時 膠着、様子見広がる 米休場前で (日本経済新聞)

15日後場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は膠着感を強め、前日比80円ほど安い2万7090円近辺で推移している。15日は米株式市場が休場で市場参加者が限られるため、後場は手掛かり材料難で持ち高を一方向に傾ける動きが総じて限られている。あるネット証券ストラテジストは「後場は参加者が少なく様……