15日の東京株式市場で日経平均株価は3日ぶりに反落し、前日比78円81銭(0.29%)安の2万7093円19銭で終えた。前日の米株式市場で米長期金利の上昇を背景にハイテク株が下落した流れを受け、東京市場でも運用リスクを回避する売りが優勢だった。半導体関連など成長(グロース)株の下げが目立った。14日……
ドル上値探る展開か、米金利の動向注視=来週の外為市場 (ロイター)
[東京 15日 ロイター] -来週の外為市場では、米長期金利が高水準で推移する中、ドル/円相場は上値を探る展開が予想されている。足元のドル/円の動きは米金利がドライバーになっており、引き続き金利の動向に注目が集まるという。ただ、市場では米金利の急ピッチな上昇を受けて金利が調整ムードに入……
東京外為市場・15時=ドル126円前半で底堅い、米長期金利の上昇が支え (ロイター)
[東京 15日 ロイター] – ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円 午後3時現在 126.42/44 1.0804/08 136.59/63 午前9時現在 126.16/18 1.0820/24 136.52/56 NY午後5時 125.86/89 1.0827/30 136.29/33 午後3時のドル/円は、前日のニューヨーク市場終盤(125.86/89円)に比 べてドル安……
JAL、前期純損失1770億円に拡大-コロナ感染再拡大で旅客需要減 (Bloomberg.co.jp)
日本航空は15日、前期(2022年3月期)の業績予想を下方修正すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大で国内旅客収入が想定を大きく下回り、純損失は1770億円と従来予想の1460億円から拡大する。 発表資料によると、オミクロン株の感染拡大で多くの都道府県で「まん延防止等重点措置」が適用された……
午後3時のドルは126円前半で底堅い、米長期金利の上昇が支え (ロイター)
[東京 15日 ロイター] – 午後3時のドル/円は、前日のニューヨーク市場終盤(125.86/89円)に比べてドル安/円高の126.42/44円で推移している。仲値にかけて実需のドル買いが活発になり、一時126.56円の高値を付けた。2002年5月以来の高水準。 4月15日、午後3時のドル/円は、前日のニューヨー……
日航22年3月期、赤字1770億円に拡大 (共同通信)
日本航空は15日、2022年3月期連結業績予想を下方修正し、純損益の赤字が従来の1460億円から1770億円に拡大すると発表した。新型コロナウイルスのオミクロン株の感染拡大が響く。
〔表〕最近の日銀金融調節実績(オペ) (ロイター)
[東京 15日 ロイター] – (金利は按分/全取、按分/全取利回り格差) <短期資金オペなど> 期日 調節手段 スタート日 金額・億円 金利 2022年 4/27 共通担保(全店) 4/13 2301 ─── 4/22 米ドル用国債売現先 4/13 2 ─0.100 4/21 米ドル資金供給 4/14 1 ───* 4/18 国債補完供給 4/……
「人生100年時代に大切な生前対策・相続対策と資産運用」セミナー参加者募集 東京・大手町で5月21日開… (ZAKZAK)
専門家の中島寛之氏(左)と堀田靖幸氏(右)夕刊フジは、5月21日13時から、セミナー「人生100年時代に大切な生前対策・相続対策と資産運用」(協賛・松野下グループ、Fintertech株式会社)を、東京・大手町の産経新聞社会議室で開催します。参加費無料。会場参加(定員30人)とオンライン参加(定員50……
ツイッターに5兆円で買収提案 イーロン・マスク氏、全株式取得で非公開化目指すも…敵対的買収に発展… (ZAKZAK)
米テスラのイーロン・マスクCEO(ゲッティ=共同)米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が、米ツイッターに買収を提案した。全株式を取得し、非公開化することを目指している。ツイッター側は防衛策の導入を検討しているとの報道もあり、敵対的買収に発展する可能性もある。……
ハーゲンダッツとセブン?イレブンが共同開発「クリーミーコーン抹茶マカデミア」 八つ橋風味のワッフ… (ZAKZAK)
クリーミーコーン抹茶マカデミア(提供写真)ハーゲンダッツ ジャパンとセブン-イレブン・ジャパンが共同開発した新商品「クリーミーコーン 抹茶マカデミア」(89ミリリットル)が、19日から全国のセブン-イレブン店舗で発売される。抹茶アイスクリームと、京都を代表する和菓子「八つ橋」から着想を得……