ドーシー氏は21年にツイッターCEO退任、スクエアの社名を変更 ツイッター株9.2%取得したイーロン・マスク氏とは盟友関係 Photo Illustration: 731; Image: Getty Images ジャック・ドーシー氏は、ツイッターなど2社の最高経営責任者(CEO)を務めていた2021年、米フロリダ州で開かれた暗号資産(仮想……
15日のPTS注目ポイント=住石HD、JAL、ネットワン、マルマエなど (モーニングスター)
▽住石HD 22年3月期の連結営業利益予想を15億円から23億円(前期は6300万円の赤字)に引き上げ。石炭価格の上昇が影響した。年間配当予想は5円(前期、前回予想ともに3円)に増額。 ▽マルマエ 22年8月期の連結営業利益予想を18億円から23億円(前期比91%増)に見直した。半導体分野に加……
日航、通期赤字が拡大 1770億円、「まん延防止」で客数減 (時事通信)
日本航空は15日、2022年3月期の連結業績予想を下方修正し、純損益の赤字幅が従来予想の1460億円から1770億円に拡大すると発表した。赤字は2年連続。新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染拡大で「まん延防止等重点措置」が適用され、国内線の利用客が想定を下回った。赤字幅は前年の2866億……
公共と商業の複合施設「ブランチ調布」、公民連携で4月22日オープンへ (財経新聞)
東京都調布市と大和ハウス工業グループの大和リースが公民連携で整備している公共と商業の複合施設「ブランチ調布」(調布市深大寺東町)が、4月22日にオープンする。公共施設の「ふじみ交流プラザ」を核に家電量販店、飲食店、物販店など約10店舗が集まり、買い物や飲食だけでなく、地域コミュニティ……
日本の「働きがいのある会社」トップ5──企業ランキング50社より (ニューズウィーク)
グーグル社屋 GOOGLE <米「最も愛されている職場」50社と対を成すものとして、日本の「働きがいのある企業」50社を紹介する。テレワークや育児支援、、休暇……だけが条件じゃない> 米コンサル企業のベストプラクティス・インスティテュート(BPI)によると、会社を愛している人は、そうでない人に……
生保協、会長に第一生命の稲垣社長 (日本経済新聞)
第一生命の稲垣精二社長生命保険協会は15日の理事会で、高田幸徳会長(住友生命保険社長)の後任に第一生命保険の稲垣精二社長が就く人事を内定した。任期は7月からの1年間で、稲垣氏の就任は2回目。生保協会長は日本、第一、明治安田、住友の大手4社が輪番でつとめている。…
JAL、最終赤字1770億円に下方修正 22年3月期 (日本経済新聞)
JALはオミクロン型の感染拡大が響き前期の業績予想を下方修正した日本航空(JAL)は15日、2022年3月期の連結最終損益(国際会計基準)が1770億円の赤字(前の期は2866億円の赤字)になったようだと発表した。従来予想から310億円赤字幅が拡大した。1月以降に新型コロナウイルスの変異型「オミクロン型……
米国務省の北朝鮮担当特別代表が来週訪韓、ミサイル発射巡り協議 (ロイター)
[ソウル 15日 ロイター] – 米国務省のソン・キム北朝鮮担当特別代表が来週、韓国を訪問し、北朝鮮による最近の大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射に対する国際的な対応について、韓国側の当局者と協議する。米国務省が明らかにした。発表によると、訪韓は18日から5日間の予定。チョン・パク北朝鮮担当特……
民間備蓄600万バレル放出へ (デイリースポーツ)
経済産業省は15日、石油の民間備蓄義務量を3日分引き下げ、600万バレル(約95万キロリットル)を市場に放出すると発表した。期間は10月8日までの約半年間。国際エネルギー機関(IEA)加盟国による協調放出の一環として、岸田文雄首相が7日に表明した日本の放出量1500万バレルの内数。残りの900万バレル……
フィデリティ「テンバガー・ハンターB」、残高3000億円突破 (QUICK Money World)
フィデリティ投信が運用する「フィデリティ・世界割安成長株投信 Bコース(為替ヘッジなし)<愛称:テンバガー・ハンター>」の純資産総額(残高)が3000億円を突破した。14日の残高は3002億円。2021年9月1日に残高2000億円を突破してから7カ月あまりで1000億円を積み増した。 同ファンドは世界の株式……