書店で一番売れているETF本の最新版『改訂新版 ETFはこの7本を買いなさい』(朝倉智也著)が、2月16日に発売。投資先進国米国で、ほぼ毎年のように2桁成長を続けている注目の金融商品ETF(上場投資信託)。現在の純資産残高は約683兆円。一方、日本のETFの市場規模は2021年4月末で約60兆円。しかし、日……
「一般NISA」は、株式投資の軽減税率を廃止する代わりに設けられた? (ダイヤモンド・オンライン)
コロナ禍のリモートワークなど生活スタイルの変化により注目されたのが、資産形成に対する関心が高まったこと。特に、20~30代の若い人たちの間で、つみたてNISAの口座開設が急増した。そんな状況の中、つみたてNISA本の決定版ともいえる『最新版 つみたてNISAはこの9本から選びなさい』(中野晴啓著、……
中国、ライブ配信と短編動画の「無秩序状態」掃討へキャンペーン (ロイター)
中国サイバースペース管理局(CAC)は15日、オンラインのライブ配信と短編動画事業での「無秩序状態」を掃討するため、2カ月の特別キャンペーンを始めた。中国のEコマースサイトでのライブストリーミング、2月撮影。(2022年 ロイター/Florence Lo/Illustration)[香港 16日 ロイター] – 中国サイバ……
からあげクン 10%値上げへ ローソン 発売以来“初” (テレビ東京)
発売開始以来、初めての値上げです。ローソンは人気商品の「からあげクン」を5月末に10%値上げすると発表しました。原材料価格の高騰や輸送コストの上昇が原因で定番のからあげクン・レギュラーは216円から238円になります。ローソンが「からあげクン」を値上げするのは36年前の発売開始以来初めてで……
ツイッター買収を提案 マスク氏の狙いは? (テレビ東京)
米電気自動車大手テスラのイーロン・マスクCEOによるツイッター買収提案に世界の関心が高まっています。マスク氏の狙いとは?
パナソニックが実証実験 再エネ加速へ「世界初」工場 (テレビ東京)
パナソニックがきょう工場で世界初という実証実験を始めました。原油や石炭などの価格が高騰し資源を輸入に頼る日本で再生エネルギーの普及に役立つのでしょうか。
ロシア 攻撃強化を警告 首都キーウ郊外にミサイル (テレビ東京)
ロシアの国防省は部隊が撤退したウクライナの首都キーウ郊外の軍事施設に新たにミサイル攻撃を行ったと発表し、今後、キーウへの攻撃を強化すると警告しました。一方、ヨーロッパ情勢が緊迫するなか、ロシアとの国境近くで、NATO=北大西洋条約機構の合同軍事訓練が行われました。テレビ東京が、その現……
ロシア軍の侵攻以降 ウクライナ脱出 500万人超 (テレビ東京)
ロシア軍のウクライナ侵攻が始まった2月24日以降、ウクライナから脱出した人が500万人を超えたことが国連機関の集計で明らかになりました。第2次大戦後のヨーロッパで最も深刻な避難民の危機となっています。国外に脱出したウクライナ人はおよそ480万人で、ウクライナに在住していた外国人らおよそ21万……
景気下支えへ4ヵ月ぶり 中国 預金準備率引き下げ (テレビ東京)
中国の中央銀行がきょう、「預金準備率」を0.25%引き下げると発表。これは世の中に出回るお金の量を増やすことを意味し新型コロナで落ち込んでいる景気を下支えする狙いがあります。
減少数は過去最大 総人口が64万4,000人減少 (テレビ東京)
前の年と比べた総人口の減少数が64万4,000人と過去最大になりました。減少数の内訳は、死亡数が出生数を上回る「自然減」が60万9,000人で、出国者が入国者を上回る「社会減」は、3万5,000人となりました。総人口の減少は11年連続です。年齢別の人口の割合は主な働き手となる15歳から64歳が58万4,000人……