【NQNニューヨーク=川上純平】日本時間16日早朝の大阪取引所の夜間取引で日経平均先物は下…
NY円、126円51~61銭 (共同通信)
【ニューヨーク共同】15日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比67銭円安ドル高の1ドル=126円51~61銭をつけた。
20年ぶり円安、プラスの業界・マイナスの業界 (ニュースイッチ)
東京外国為替市場で円相場の下落傾向が鮮明になった。13日には一時1ドル=126円台まで売られ約20年ぶりの安値となり、14日も同125円水準で推移した。日銀は大規模な金融緩和を継続する計画で国内外で金利差が拡大する見通し。当面、円安が進みやすい状況にある。自動車など輸出型企業の業績にはプラス……
ツイッター社、買収防衛策を導入…マスク氏の持ち株比率増加困難に (読売新聞)
【ニューヨーク=小林泰明】米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)による買収提案をめぐり、米SNS大手ツイッター社は15日、「毒薬条項(ポイズンピル)」と呼ばれる買収防衛策を導入すると発表した。マスク氏が持ち株比率を増やすのを阻止する狙いがある。 マスク氏は約9%の……
【第14回】歴史が示すウクライナの「抵抗」の意味 ブラッドランド 上・下 (WEDGE Infinity)
近現代史への関心は高く書物も多いが、首を傾げるものも少なくない。相当ひどいものが横行していると言っても過言ではない有様である。この連載はこうした状況を打破するために始められた、近現代史の正確な理解を目指す読者のためのコラムである。 ブラッドランド 上・下 ヒトラーとスターリン 大虐殺……
「水素航空機」実用化へ、川崎重工がエアバスと連携 (ニュースイッチ)
欧エアバスと川崎重工業は、航空機への水素利用に向けて連携する。エアバスは2035年までに水素燃料の航空機の実用化を計画する。川重は水素を中核事業に位置付けている。両社は水素の生産から空港への輸送、航空機への補給までのサプライチェーン(供給網)構築について、23年2月まで共同で調査し、ロ……
本命視された東電が敗北…三菱商事、洋上風力発電「3海域」を独占受注で価格破壊 (Business Journal)
三菱商事が所在する丸の内パークビルディング(「Wikipedia」より) 脱炭素の流れは「歴史の転換点。チャンスだ」。4月1日付で三菱商事の社長に就任した中西勝也氏(前常務執行役員)はこう語る。中西氏は海外の電力事業や再生エネルギーを担う電力ソリューショングループのCEO(最高経営責任者)を務……
2月の対米証券投資、米国債の保有残高は小幅増の7.71兆ドル (Bloomberg.co.jp)
Pedestrians and cyclists pass the U.S. Treasury building in Washington, D.C., U.S., on Sunday, April 10, 2022. Photographer: Tom Brenner/Bloomberg 海外投資家による米国債の保有残高は2月に小幅増加し7兆7100億ドル。英国の保有が伸びた。米財務省が発表した対米証券投資統計で明らかになっ……
ツイッターが買収防衛策 マスク氏の提案精査で (共同通信)
ツイッターのロゴとマスク氏のアカウント=15日(ロイター=共同) 【ニューヨーク共同】米電気自動車大手テスラ最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏から買収提案を受けた米短文投稿サイトのツイッターは15日、買収防衛策を導入すると発表した。マスク氏の提案を精査する間に株が買い増されて支……
5日間のタイ旅行で感じた会社員が行くハードル 2年1カ月ぶりに海外へ、現地の様子をレポート | 旅行 (東洋経済)
4月初旬にタイへ行った筆者が「コロナ禍の海外旅行事情」についてお伝えします。写真はバンコクのワット・パークナム(筆者撮影) この記事の画像を見る(7枚) 2022年3月1日以降、3回目のワクチン接種者を対象に日本帰国時の待機が一部免除された。ようやく勤め人でも海外旅行に行ける環境が整ったとい……