地金大手の田中貴金属工業(東京)は16日、金の販売価格を1グラム当たり税込みで前日より60円高い8929円と決めた。国内小売価格の指標としては5日連続で過去最高額を更新し、大台の9千円に迫った。同社は17日も同価格で販売する。 背景にはロシアのウクライナ侵攻で欧州の地政学的リスクが高まったこと……
金価格が5日連続で最高額 円安で1グラム9000円に迫る (共同通信)
地金大手の田中貴金属工業(東京)は16日、金の販売価格を1グラム当たり税込みで前日より60円高い8929円と決めた。国内小売価格の指標としては5日連続で過去最高額を更新し、大台の9千円に迫った。同社は17日も同価格で販売する。 背景にはロシアのウクライナ侵攻で欧州の地政学的リスクが高まったこと……
ミカンの収穫を効率化 伊予銀支援、農家がICT活用 (SankeiBiz)
日本有数のかんきつ類の産地、愛媛県のミカン農家で情報通信技術(ICT)の活用が進む。人手不足の解消や業務の効率化が目的で、地元の伊予銀行(松山市)が支援している。ICTツールを活用して育てているミカン(伊予銀行提供)同県八幡浜市のミカン農家では収穫時期、アルバイトの勤務時間や収穫量など……
『止まらない円安』を止めるのは、いつ? (TBSテレビ)
外国為替市場で13日、円が一時1ドル=126円台にまで急落し、2002年5月以来、20年ぶりの円安水準になりました。アメリカで3月の消費者物価が前年比で8.5%の伸びとインフレがさらに加速し、日米の長期金利の差の拡大が意識され、円を売ってドルを買う動きが強まったためです。 鈴木財務大臣は「急激な変動……
暗黙知は要らない、飲食ビジネスに汎用性を。「俺ハン」から行列店「挽肉と米」へ (Forbes JAPAN)
「挽肉と米」は、連日長蛇の列で賑わう 山本昇平は、2005年に「俺のハンバーグ山本」で飲食業界に参入すると、ハンバーグ単品にこだわった店舗展開で瞬く間に旋風を巻き起こした。その後、山本の店とは関係のない「俺の」を冠した店が増え始めると、さっさと「俺の」を店名から外し、「山本のハンバー……
兄弟愛の描写秀逸「操作しながら感涙」傑作ゲーム 映画監督が制作「ブラザーズ 2人の息子の物語」 | … (東洋経済)
『ブラザーズ 2人の息子の物語』の魅力に迫ります(画像は任天堂公式サイトより) この記事の画像を見る(5枚) 「テレビゲーム」は子どもがやるものと思われがちですが、書籍や映画ともまた違う独自のシリアスな、あるいはユニークな作品が多数あります。その魅力は奥深く、大人の趣味として楽しめるほ……
新社会人に役立つ、基礎から学ぶマーケット まとめ読み (日本経済新聞)
新社会人になれば、株価や金利などマーケット情報に触れる機会は増えるでしょう。とはいえ、ぱっと見ただけでは分かりにくい情報が多く、敬遠してきた人も多い…
「お金や株式じゃなく、現物を持っている人が強い状況が続く」?QUICK Market Eyes「来週の展望」より (QUICK Money World)
「安川電がコンセンサスを上回る決算発表をしても株価の動きが伴ってない」??。トレーダーや―ファンドマネジャーといったプロの市場関係者からQUICK Market Eyesが毎週末に生声を拾う名物コーナー「来週の展望」。15日に公開した調査結果では、安川電の株価の反応から地合いの悪さを見透かす声が聞か……
金価格が5日連続で最高額、1g8929円 (共同通信)
地金大手の田中貴金属工業(東京)は16日、金を1グラム当たり前日比60円高の8929円で販売した。国内小売価格の指標として5日連続で過去最高額を更新した。円安進行などが要因。
中国・西安が新たにロックダウン、市民1300万人に移動制限 (ロイター)
中国北西部の西安市当局は15日、新型コロナウイルスの感染増加を受け、4月16─19日に部分的なロックダウン(都市封鎖)を行うと発表した。写真は1月2日、陝西省西安市で撮影(2022年 China Daily via REUTERS) [北京 15日 ロイター] – 中国北西部の西安市当局は15日、新型コロナウイルスの感染増加……