4月16日、ロシア外務省は、英国のジョンソン首相(写真)、トラス外相、ウォレス国防相など閣僚や政治家計13人の入国を禁止したと発表した。写真は14日、英南東部リド空港で代表撮影(2022年 ロイター)[16日 ロイター] – ロシア外務省は16日、英国のジョンソン首相、トラス外相、ウォレス国防相など……
週明けのアジア株は小動きでスタートか、中国GDP統計の発表控え (Bloomberg.co.jp)
週明け18日のアジア株式市場は、中国の経済指標発表を前に小動きで始まりそうだ。新型コロナウイルス感染対策のロックダウン(都市封鎖)の影響が1-3月(第1四半期)の国内総生産(GDP)や3月の経済指標で明らかになる可能性がある。ロシアによるウクライナ侵攻の行方をトレーダーが見守る中、ドルは……
ロシア、ジョンソン首相など英閣僚ら入国禁止 制裁に報復 (ロイター)
[16日 ロイター] – ロシア外務省は16日、英国のジョンソン首相、トラス外相、ウォレス国防相など閣僚や政治家計13人の入国を禁止したと発表した。「英政府によるロシア高官への制裁など、前例のない敵対行為への対応」と理由を説明。入国禁止対象を近く拡大するとした。ジョンソン首相はロシアの侵攻……
円、一時1ドル=126円73銭 (デイリースポーツ)
【シドニー共同】ロイター通信によると、18日の外国為替市場の円相場は一時、1ドル=126円73銭をつけ、2002年5月以来、約20年ぶりの円安ドル高水準となった。
今日の株式見通し=一進一退、手掛かり材料難 (ロイター)
[東京 18日 ロイター] – きょうの東京株式市場で日経平均株価は、前営業日 終値(2万7093円19銭=4月15日)近辺での一進一退の値動きが想定される。前 週末15日の欧州や米国株式市場が休場となり、手掛かり材料に乏しい中、方向感に欠け る値動きになるとみられている。 日経平均の予想レンジは2万69……
円、一時1ドル=126円73銭 約20年ぶりの円安ドル高水準 (共同通信)
【シドニー共同】ロイター通信によると、18日の外国為替市場の円相場は一時、1ドル=126円73銭をつけ、2002年5月以来、約20年ぶりの円安ドル高水準となった。
下値模索、米長期金利の上昇に警戒=今週の東京株式市場 (ロイター)
今週の東京株式市場は下値模索となる見通し。米長期金利の上昇を警戒する神経質な地合いになるとみられている。写真は都内の株価ボード。2009年11月撮影(2022年 ロイター/Toru Hanai)[東京 18日 ロイター] – 今週の東京株式市場は下値模索となる見通し。米長期金利の上昇を警戒する神経質な地合い……
◆今週のスケジュール◆18日-22日 (モーニングスター)
18日(月) 【国内】 ・14:00 3月首都圏新規マンション発売 【海外】 ・11:00 中国3月工業生産、都市部固定資産投資、小売売上高、中国1-3月期GDP ・23:00 米4月NAHB住宅市場指数 ・IMF・世銀の春季会合、関連イベント(24日)(ワシントン) ・イースターマンデーにより欧州各国が休場 ・決算発表……
<きょうの個別材料>神戸天然化学、SI、ダイワボHD、カナデンなど(15日発表分) (モーニングスター)
▽神戸天然化学、22年3月期の単体業績予想を上方修正 ▽SI、ベトナムにソフトウエア受託開発・コンサルティングの現地法人を設立 ▽ダイワボHD、22年3月期の連結業績予想を下方修正 ▽カナデン、22年3月期の連結業績予想を引き下げ、期末配当予想を従来の16円から10円(前期実……
円、一時1ドル=126円73銭 (共同通信)
【シドニー共同】ロイター通信によると、18日の外国為替市場の円相場は一時、1ドル=126円73銭をつけ、2002年5月以来、約20年ぶりの円安ドル高水準となった。