楽天証券は15日、楽天証券経済研究所が選出した「優秀ファンド」14部門26本の中から、ユーザーの投票で選ばれた「第7回楽天証券ファンドアワード」の最優秀ファンド13本を発表した。【こちらも】楽天証券、米株積立で事前通知メール 画面も改善へ 楽天証券ファンドアワードは、楽天証券経済研究所によ……
今日の株式見通し=一進一退、手掛かり材料難 (ロイター)
[東京 18日 ロイター] – きょうの東京株式市場で日経平均株価は、前営業日終値(2万7093円19銭=4月15日)近辺での一進一退の値動きが想定される。前週末15日の欧州や米国株式市場が休場となり、手掛かり材料に乏しい中、方向感に欠ける値動きになるとみられている。日経平均の予想レンジは2万6900円……
NY原油先物が上昇、リビア供給障害やロシア警告を嫌気 (Bloomberg.co.jp)
ニューヨーク原油先物相場はアジア時間18日午前の取引で上昇。リビアでの供給障害に加え、ロシア産エネルギーを禁輸する国が増えれば過去最高値更新の可能性があるとの警告が材料視された。リビア2港で原油積み出し停止、不可抗力条項を発動-抗議活動が影響 ロシアのノバク副首相は同国産エネルギー禁……
18日の債券市場見通し=債券はこう着相場か (モーニングスター)
予想レンジ:債券先物中心限月(2022年6月限)149円10銭-149円50銭、10年国債利回り0.225%-0.245% 14日の欧米の国債は売られ、15日の債券先物は売りが先行した。参加者も限られるなか、次第に閑散小動きとなった。債券先物の引けは4銭安の149円41銭。長期債利回りは0.235%。 15日の欧米市場は……
日経平均、中国の経済統計に注目(先読み株式相場) (日本経済新聞)
18日の東京株式市場で日経平均株価は一進一退か。前週末は聖金曜日で米国の株式、債券、商品市場が休場だったため、手掛かり難から投資家の様子見気分は強いだろう。外国為替市場での円安・ドル高基調を支えに日経平均は前週末の終値(2万7093円)から上下200円程度の動きとなりそうだ。18日早朝の外国……
<相場の見方、歩き方>物価上昇との闘いは始まったばかり、当面は決算で個別の選別を (モーニングスター)
―ロシア産原油の国際社会からの排除が焦点に― 鈴木一之です。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から50日が経過しました。事態の好転は一向に見られません。その日を境に世界は180度変わったと言われますが、ますます混迷の度合いを深めているように思えてなりません。 2週間前、首都キーウへ進行し……
二度の代表交代を経て──ペイミーCEOに就任した卜部宏樹氏が目指す、新たな「給与」の形 (ダイヤモンド・オンライン)
新たにペイミーのCEOに就任した卜部宏樹氏 INDEX ヘイを辞め、ペイミーCEOに就任した真意 新たに目指す「ファイナンシャル・ウェルネス」の提供 勤怠データや給与データなどをクレジットスコアに転換する 新しい金融サービスは「貧テック」ではない “給与前払い、即日振り込み”のサービス「Payme(ペ……
【銘柄リスト】上昇波動銘柄とテールリスクの低い銘柄(日本株ストラテジー) (QUICK Money World)
【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】SMBC日興証券の吉野豊チーフテクニカルアナリストは13日付リポートで、日経平均は2021年9月14日からの調整が22年3月9日で下げ止まり、昨年9月にピークアウトして以降で最大幅の反発が生じたことで、底を打った公算が大きくなったと指摘した。 5月半ばごろまでは下値固……
日本の大企業とスタートアップが協業で成功するには (Forbes JAPAN)
INNOVATION ARCHITECT 世界経済のエンジンとなった米カリフォルニア州のテクノロジー企業集積地、通称「シリコンバレー」。その成功により、産学官が連携したハブが世界的に注目を浴び、各国・各都市がそのモデルを模倣しようとしている。グローバルな世界と連携する東京を中心とした「スタートアップ……
〔マーケットアイ〕外為:ドル126.10─127.10円の見通し、薄商いの中で円売り継続か (ロイター)
[東京 18日 ロイター] -<07:48> ドル126.10─127.10円の見通し、薄商いの中で円売り継続かきょうの予想レンジはドル/円が126.10―127.10円、ユーロ/ドルが1.0760─1.0860ドル、ユーロ/円が136.30―137.30円付近。現在、ドル/円は126.61円付近、ユーロ/ドルは1.0815ドル付近、ユーロ……