仏大統領選 ルペン氏勝利ならどうなるか?【プロの眼】 (テレビ東京)

今月24日に決選投票が行われるフランスの大統領選挙。現状はマクロン大統領が優勢を保っていますが、3位のメランション氏の票の行方次第ではルペン氏勝利の目はあると見られています。そうなった場合、フランスの経済政策や外交政策はどうなるのか、2人の公約から読み解きます。解説はニッセイ基礎研究……

マリウポリを「全滅させる」 ロシアが最終通告 (テレビ東京)

ロシア国防省は17日、南東部マリウポリで抗戦するウクライナ軍に降伏を要求しましたが、ウクライナ側が応じることはありませんでした。これを受け、ロシア側は「これ以上抵抗を続ければ全滅させる」と最終通告を行いました。ロシア国防省はマリウポリの市街地からウクライナ軍を「完全に排除した」とし……

ツイッター防衛策導入 (テレビ東京)

ツイッターは15日、電気自動車大手テスラのCEOでツイッターの大株主となったイーロン・マスク氏からの買収提案に対して、「ポイズンピル=毒薬条項」と呼ばれる防衛策を導入したと発表しました。この防衛策は買収を目指す株主が取締役会の承認なしに15%以上の株式を取得した場合、他の既存株主が割安……

金融審議会 きょうから 四半期報告書 廃止へ議論 (テレビ東京)

上場企業が四半期ごとに開示する決算書類の効率化に向け金融庁はきょう開く金融審議会で議論を始めます。企業の事務的な負担を和らげるため法律で定める四半期報告書を廃止し取引所の規則に基づき企業が開示している「決算短信」に一本化する方向です。ただ、業績開示の流れが後退する恐れもあり、制度……

経産省が推計 日経報道 素材産業 「脱炭素」負担20兆円超 (テレビ東京)

世界で「脱炭素」の流れが加速するとともに、これが企業にとって大きな負担になってきました。日本経済新聞によりますと経済産業省は2050年に温暖化ガスの排出量を実質ゼロにするために鉄鋼や化学など素材産業は20兆円を超える規模で負担する必要があるとの推計をまとめました。政府は、研究開発だけで……