中国GDP、4.8%増 1~3月期、政府目標割る (共同通信)

中国のGDP速報値を発表する国家統計局の記者会見=18日、北京(共同) 【北京共同】中国国家統計局が18日発表した2022年1~3月期の国内総生産(GDP、速報値)は、物価変動の影響を除く実質で前年同期比4.8%増となった。通年の政府目標「5.5%前後」を下回った。各地で新型コロナウイルスが再流行し、……

東京円、一時1ドル=126円70銭台に…20年ぶりの円安・ドル高水準 (読売新聞)

18日の東京外国為替市場の円相場は午前9時半頃、約20年ぶりの円安・ドル高水準となる1ドル=126円70銭台まで下落した。その後円を買い戻す動きも出て、前週末(午後5時)に比べて10銭程度円安・ドル高の1ドル=126円台半ばで取引されている。 米連邦準備制度理事会(FRB)が金融引き締めを加速させると……

日銀総裁「急速な円安マイナス」、国会でけん制 (日本経済新聞)

黒田東彦日銀総裁は18日、衆院決算行政監視委員会で「大きな円安や急速な円安はマイナスが大きくなる」と発言した。日銀はこれまで円安は日本経済にプラスと主張し続けてきたが、円安に歯止めがかからない中、マイナス面にも言及して相場をけん制した形だ。18日の東京外国為替市場で円相場は一時1ドル=……

UPDATE 1-円安のマイナス面も考慮が必要=黒田日銀総裁 (ロイター)

(内容を追加しました)[東京 18日 ロイター] – 日銀の黒田東彦総裁は18日、衆院決算行政監視委員会で円安は全体として日本経済にプラスとの持論を繰り返す一方で、マイナス面にも考慮が必要と指摘した。同席した鈴木俊一財務相は十分な価格転嫁や賃上げが実現しない状況での円安は悪い円安との見解を……

経済指標予測 (ロイター)

* ロイターの指標コードのデータに基づいています ◆国内分 日付 時刻 指標名 期間 ロイター調 単位 前回 RIC 査 4/19 13:3 鉱工業生産 確報値 (前年比) 2月 Percent -1.3 4/19 13:3 製造工業稼働率指数 (前月比) 2月 Percent -3.2 4/19 13:3 鉱工……

米スペースX、2度目の米偵察衛星打ち上げに成功 (CNN.co.jp)

米スペースX、2度目の米偵察衛星打ち上げに成功 2022.04.18 Mon posted at 11:19 JST Tweet 米バンデンバーグ宇宙軍基地から打ち上げられた「ファルコン9」=17日/US Space Force (CNN) 米民間宇宙企業のスペースXは17日、再び米軍の偵察衛星を打ち上げることに成功したと発表した。偵察衛星を搭載し……

中国経済、1~3月は4.8%成長-ロックダウンによる影響まだ見えず (Bloomberg.co.jp)

1-3月のGDP、前年同期比4.8%増-市場予想4.2%増 3月の小売売上高は前年同月比3.5%減-予想3%減 Nearly-empty roads during a lockdown due to Covid-19 in Shanghai, China, on Tuesday, April 12, 2022. Photographer: Qilai Shen/Bloomberg 中国経済の成長率が1-3月(第1四半期)に加速した。……

中国GDP、第1四半期は前年比+4.8% 予想上回る (ロイター)

[北京 18日 ロイター] – 中国国家統計局が18日発表した第1・四半期の国内総生産(GDP)は前年比4.8%増加し、市場予想を上回った。ただ、新型コロナウイルス感染抑制策やウクライナ戦争が打撃となる中、今後数カ月で景気が大幅に減速するリスクが高まっている。ロイターがまとめたアナリスト予想は4……

中国不動産投資、1─3月は前年比+0.7% 伸び鈍化 (ロイター)

[北京 18日 ロイター] – 中国国家統計局が18日発表した1─3月の不動産投資は、前年同期比0.7%増加した。1─2月の3.7%増から伸びが鈍化した。1─3月の不動産販売(床面積ベース)は13.8%減。1─2月の9.6%減よりも大幅な落ち込みとなった。新築着工(床面積ベース)は17.5%減。1─2月は12.2……

エプソン販売、プログラミング教育アプリの実証授業を小学校で実施 (財経新聞)

エプソン販売(長野県諏訪市)は15日、開発中の教育アプリケーション「プログラマッピング」を使い、プログラミング教育の実証授業を実施したと発表した。授業の検証結果などを反映させ、2022年度中の商品化を目指す。【こちらも】JTBと明治、中高生向けに「探求学習」プログラムを共同開発 腸活がテー……