2時0分時点の日経平均は354円安の2万6,739円、TOPIXは19ポイント安の1,876ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は353、下落銘柄数は1,424。出来高は5億6,872万株、売買代金は1兆2,704億円。 日経平均は前場に比べて下げ幅を縮めた。 任天堂は下げ幅を拡大し、信越化学や日立、ファナックは安い。 一……
供給網の安定化が必要─中国副首相=新華社 (ロイター)
4月18日、中国の劉鶴副首相(写真)は、新型コロナウイルス流行を受けて混乱する国内のサプライチェーン(供給網)について、安定化させる必要があるとの認識を示した。写真は北京で2020年5月撮影(2022年 ロイター/Thomas PeterPool) [北京 18日 ロイター] – 中国の劉鶴副首相は、新型コロナウイ……
中国のアルミ生産、3月は前年比+1.8% 昨年5月以降で最高 (ロイター)
4月18日、中国国家統計局が発表した3月のアルミニウム生産は前年同月比1.8%増加し、昨年5月以降で最高となった。写真はアルミニウムの生産ライン。2019年11月山東省の工場で撮影(2022年 ロイター) [北京 18日 ロイター] – 中国国家統計局が18日発表した3月のアルミニウム生産は前年同月比1.8%……
<東証>ライオンが6年ぶり安値 原材料高による業績悪化を懸念 (日本経済新聞)
(13時55分、プライム、コード4912)ライオンが3日続落し、午後も軟調に推移している。午前に一時、前週末比20円(1.6%)安の1263円まで売られ、2016年4月以来約6年ぶりの安値を付けた。原油価格の高騰など原材料高による業績悪化への懸念から売りがかさんでいる。ライオンが2月に公表した資料によると……
佐々木は天才、WBCを待望/バイデン夫妻所得7700万円【世界メディア拾い読み】 (QUICK Money World)
【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇佐々木朗希は天才、MLBファン来春みれるか 米CBSスポーツは17日、日本の天才投手、ロッテの佐々木朗希が28年ぶりの完全試合に続き8回まで完全投球を続けたと報じた。米大リーグ(MLB)で完全試合を2回達成した投手はいないとしている。日本プロ野……
三菱商事とENEOS、再生航空燃料を量産へ 国内で供給網 (日本経済新聞)
三菱商事とENEOSホールディングスは航空機の二酸化炭素(CO2)排出を大幅に減らす再生航空燃料(SAF)を量産する方針を固めた。2027年にも原料調達から製造、流通までを担う国内供給網をつくる。世界で航空の脱炭素規制が強まりSAFの争奪戦が起きる中、輸入でまかなうのは限界がある。両社は生産体制を……
木曽義仲が実現「都落ち」平家はなぜ西に下った? 実は当時の人も実感していた「盛者必衰の理」 | リ… (東洋経済)
木曽義仲が平維盛を破った倶利伽羅峠(写真:m.Taira/PIXTA) NHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の放送で、源氏や平氏の歴史に注目が集まっています。平清盛の死後、破竹の勢いで進撃する木曽義仲(源頼朝の従兄弟)を平家は止められず、「都落ち」を余儀なくされました。その当時の平家の内情について……
アリババ、「中国のアマゾン」なお遠く-政府締め付けでクラウド痛手 (Bloomberg.co.jp)
データ保全義務付けで国有企業やファーウェイのクラウドが台頭 CEOが主要事業と見込んだクラウド、国内外で苦戦強いられる 中国の電子商取引大手アリババグループは顧客関係や優れた技術力を活用して同国のインターネット業界で独占的な地位を占め、「中国のアマゾン・ドット・コム」になると長年みら……
中国3月石炭生産、1日当たり過去最高の1277万トン (ロイター)
[北京 18日 ロイター] – 中国国家統計局が18日発表した3月の石炭生産量は前年同月比15%増の3億9579万トンで、1日当たり1277万トンと過去最高を記録した。今年1─2月は1日当たり1164万トンだった。中国は今年、ウクライナ紛争に伴う地政学的な不透明感を背景にエネルギー安全保障を優先させる中、1日……
インターアクが続急伸、イメージセンサ検査関連で大口受注を獲得 (モーニングスター)
インターアクションが続急伸。15日引け後に、イメージセンサ検査関連製品について4億100万円の大口受注を獲得したと発表したことが材料視された様子。株価は前週末比42円高の1878円まで値を上げている。 契約納期は22年9月-23年2月の予定のため、22年5月期の連結業績に与える影響はないとしてい……