調剤薬局チェーン「さくら薬局」を展開する「クラフト」(東京都千代田区)とグループ8社が2月28日、事業再生ADR手続きを申請した。ADRは金融債権者だけを対象とする私的整理手続きで、グループの金融債務は約1千億円に達する模様。調剤薬局の経営環境はパンデミックを境に一変した。かつては大病院の……
リビア主要油田の操業停止、暫定政府への抗議活動で (ロイター)
4月17日、リビアで、エルフィール油田の操業が停止されたほか、ズウェイティーナの石油輸出ターミナルでも出荷が停止された。暫定統一政府のドベイバ首相(写真)の退陣を求めるデモ隊が施設を占拠したことが背景。写真はリビアのトリポリで昨年11月撮影(2022年 ロイター/Hazem Ahmed) [ベンガジ 1……
トヨタ、中国・長春の工場で生産再開に向け点検開始 生産再開時期は未定 (時事通信)
【北京時事】トヨタ自動車は18日、中国・吉林省長春市にある合弁工場で生産再開に向けて工場の点検作業を始めたと明らかにした。生産の再開時期は未定という。 経済 コメントをする
東南アジア株式・中盤=まちまち (ロイター)
[18日 ロイター] – 中盤の東南アジア株式市場は、まちまち の展開。積極的な米金融引き締め観測を背景にドル高となるなか、連休 明けで商いは慎重となっている。 時間 現在値 前日比 % シンガポー ST指数 前営業日終値 3335.85 マレーシア 総合株価指数 14:3……
<東証>タカノが急伸 前期最終損益が上振れ、個室空間製品など伸びる (日本経済新聞)
(14時50分、スタンダード、コード7885)画像検査装置製造や業務用家具を手掛けるタカノが急伸している。一時、前週末比87円(12.2%)高の798円まで上昇した。15日、2022年3月期(前期)の連結最終損益は7億5000万円の黒字(前の期は1100万円の赤字)になったと発表した。従来予想は3億9000万円の黒字……
吉野家常務が不適切発言「生娘シャブ漬けに」 (産経新聞)
牛丼チェーン「吉野家」は18日、伊東正明常務が社外で開かれた社会人向け講座で、ジェンダーに関する不適切な発言をしたとして謝罪した。若者を狙ったマーケティング戦略を「生娘がシャブ漬けになるような企画」と例える趣旨の発言をしたという。吉野家は「極めて不適切であり、人権・ジェンダー問題の……
欧州を害するドイツのハンガリー問題 (WSJ)
――筆者のダリボル・ロハク氏はアメリカン・エンタープライズ研究所のシニアフェロー *** この10年余り、ドイツの指導者たちはロシアだけでなく、欧州連合(EU)で最も無謀かつ公然たる反欧米政権であるハンガリーも甘やかし、なだめすかしてきた。 欧州と北大西洋条約機構(NATO)におけるドイツ……
「高校うどん部」フードコートで販売5年目、女子生徒「筋肉痛になることもあるけど楽しい」 (読売新聞)
山梨県富士吉田市の県立ひばりが丘高校うどん部が毎週日曜日に市内のスーパーで、郷土料理「吉田のうどん」の販売を始めてから今月末で5年目に入る。現在は県外から訪れる常連客もいるほどの人気で、今後も2年生部員2人を中心に営業を続けていくという。(高村真登) 今月10日早朝、同市のスーパー「セ……
上海外為市場=元軟調、予想上回るGDPや慎重な緩和で下値堅い (ロイター)
[上海 18日 ロイター] – 上海外国為替市場の人民元相場は、対米ドルで軟調となったが、第1・四半期国内総生産(GDP)の予想を上回る伸びや当局の金融緩和を慎重に進める姿勢を背景に、下げは限定的だった。中国国家統計局が18日発表した第1・四半期の国内総生産(GDP)は前年比4.8%増加し、市場予……
台湾株18日 3日続落、中国景気不安や域内コロナ拡大で (日本経済新聞)
【NQN香港=須永太一朗】18日の台湾株式市場で加権指数は3日続落した。終値は前週末比105.31ポイント(0.61%)安の1万6898.87だった。約1カ月半ぶりの安値となる。経済的な結び付きが強い中国の景気の先行き不安が高まり、売りが出た。台湾域内での新型コロナウイルスの感染拡大も投資家のリスク回避姿……