INPEX、子会社が権益を保有するノルウェーの鉱区で油ガス層を発見 (モーニングスター)

INPEXは前週末15日、子会社のINPEXノルウェーが、ノルウェー現地法人INPEX Idemitsu Norge(IIN社)を通じて10%権益を保有するノルウェーのPL293b鉱区において、油ガス層を発見したと発表した。 同鉱区は、ノルウェー領北海にあり03年から生産しているフラム油田(IIN社権益15%)の西約15キロ……

ニーズウェル、データ通信に特化した格安SIM「零壱SIM」の提供を開始 (モーニングスター)

ニーズウェルは前週末15日、子会社の零壱製作とデータ通信に特化した格安SIM「零壱SIM(ゼロイチシム)」の提供を開始するとともに、零壱SIMを活用したIoT(モノのインターネット)関連システムの開発に取り組むと発表した。 同社グループが提供する零壱SIMは、法人向けのデータ特化型格安SIM。1……

JMS、「JMS舌圧測定器」を欧州で販売開始 (モーニングスター)

ジェイ・エム・エス(JMS)は前週末15日、3月16日に「JMS舌圧測定器」の欧州医療機器規則の認証を取得し、欧州向けに同日から販売を開始すると発表した。 「JMS舌圧測定器」は食べ物を飲み込むために必要な舌の力「舌圧(ぜつあつ)」を定量的に測定することができる医療機器。同器は、11年より……

18日の米国債券市場見通し=米長期債利回りは2.9%が視野に (モーニングスター)

予想レンジ:米長期債利回り 2.80%-2.95% 現地15日の米国市場はグッドフライデーの祭日で休場だった。 18日東京時間の米長期債利回りは2.87%まで上昇した。15日に発表された4月の二ューヨーク連銀製造業景気指数が市場予想を上回ったことなどから、本日の東京時間で米債は売られた。2.9%が視……

東京株式市場・大引け=続落、米長期金利や原油先物の上昇を警戒 (ロイター)

[東京 18日 ロイター] – 東京株式市場で日経平均は、前営業日比293円4 8銭安の2万6799円71銭と、続落して取引を終えた。米長期金利や原油先物が上昇 する中、グロース(成長)株を中心に軟調な値動きとなった。 日経平均は、朝方から軟調に推移した。時間外取引で米長期金利や米WTI先物が上 昇する中……

日経平均は続落、米長期金利や原油先物の上昇を警戒 (ロイター)

[東京 18日 ロイター] – 東京株式市場で日経平均は、前営業日比293円48銭安の2万6799円71銭と、続落して取引を終えた。米長期金利や原油先物が上昇する中、グロース(成長)株を中心に軟調な値動きとなった。 4月18日、東京株式市場で日経平均は、前営業日比293円48銭安の2万6799円71銭と、続落して……

日野自動車の下義生会長が退任へ…エンジン不正で4機種の「型式指定」、国が取り消し (読売新聞)

日野自動車は18日、 下義生(しもよしお) 会長が6月の株主総会で退任すると発表した。退任後も日野に在籍するかは未定としている。 日野自動車の下義生会長 日野を巡っては、3月に不正な手段で自動車の量産に必要な国の「型式指定」を受けていたことが発覚し、国土交通省が道路運送車両法に基づき、4……

18日の米国債券市場見通し=米長期債利回りは2.9%が視野に (モーニングスター)

予想レンジ:米長期債利回り 2.80%-2.95% 現地15日の米国市場はグッドフライデーの祭日で休場だった。 18日東京時間の米長期債利回りは2.87%まで上昇した。15日に発表された4月の二ューヨーク連銀製造業景気指数が市場予想を上回ったことなどから、本日の東京時間で米債は売られた。2.9%が視……

日本取引所グループ、「デジタル環境債」発行に向け日立製作所・野村證券・BOOSTRYと協業 ()

日本取引所グループが日立製作所・野村證券・BOOSTRYと協業 東京証券取引所、大阪取引所、東京商品取引所等を傘下に持つ持株会社日本取引所グループ(JPX)が、国内初のブロックチェーンを用いた「デジタル環境債」の発行に向け、日立製作所・野村證券・BOOSTRY(ブーストリー)と協業を開始したことが……

新興株18日 マザーズ3日続落、3週ぶり安値 米金利上昇に警戒感 (日本経済新聞)

18日の新興企業向け株式市場で東証マザーズ指数は3日続落し、終値は前週末比14.12ポイント(1.84%)安い751.61だった。3月28日以来3週ぶりの安値。足元の米長期金利の上昇を警戒し、IT(情報技術)関連のグロース(成長)株が多いマザーズ銘柄に売りが出た。市場からは「米長期金利の上昇に対する投資……