自民党・岸田派の議員に18歳学生との飲酒疑惑が浮上し、総理が説明を促しました。 自民党 吉川赳 衆院議員 「(Q.5月27日にその女性と焼肉に行った?)さきほど言ったように記事を見てから対応します」 10日発売の週刊ポストは岸田派の吉川赳衆院議員が18歳の女子学生と飲酒をともにし、この学生が「4……
外国人観光客受け入れ2年ぶり再開 海外から予約も 期待高まる (NHK)
新型コロナの影響で停止していた外国人観光客の受け入れが10日、ツアー客に限定する形でおよそ2年ぶりに再開されました。実際に観光客が訪れるのは早くても1か月程度先の見込みですが、観光地では期待が高まっています。 一方、専門家は「マスクの着用など国内のルールをどうやって多くの人に守っても……
吉川議員 18歳と飲酒報道 自民幹部も出処進退言及 (テレビ東京)
自民党の吉川赳衆議院議員が、18歳の女子学生に飲酒させたなどと週刊誌に報じられました。\r\nこのことについて吉川議員が所属する自民党の派閥、岸田派の会長でもある岸田総理大臣は、記者団に対し、本人による説明が必要だとの認識を示しました。\r\n\r\n【岸田総理「まずは本人が事実を、は、どうな……
側溝遺体で逮捕 男の素顔 知人が語る「変わった」時期 (フジテレビ)
淡々とした表情で歩く、職業不詳の有馬滉希容疑者(26)。 5月、愛知・知立市の道路の側溝で、男性の遺体が見つかった事件。 有馬容疑者は、刃物で複数回刺すなどして殺害し、現金14万円余りを奪った疑いが持たれている。 男性に負債を抱えていたという有馬容疑者。 さらに、新たな事実がわかった。 現場……
ふるさとが「破壊された」司法が認め、再燃する原発事故「賠償」議論 (毎日新聞)
原賠審に中間指針の見直しを求める提言書を提出後、記者会見する吉村良一・立命館大名誉教授(中央)ら=東京都内で2022年6月8日午後1時34分、遠山和宏撮影 政府が定めた原発事故の賠償基準は避難を続ける人たちにとって十分なものなのか――。2011年3月の東京電力福島第1原発事故から11年が過ぎた今、……
女子高校生らが痴漢撲滅を宣言 被害増加の夏を前に警視庁が注意呼びかけ (TBSテレビ)
例年、痴漢の被害が増加傾向にある夏を前に、警視庁は東京・練馬区の高校に通う女子高校生らと共に痴漢被害を撲滅するため呼びかけを行いました。 「痴漢、撲滅!オー!!」 西武鉄道の石神井公園駅では、10日、警視庁石神井警察署の警察官が西武鉄道の職員や付近の高校に通う女子高校生などと合同で、……
厳しい刑務作業「地獄だった」 2度目の刑務所で過去と向き合うまで (朝日新聞)
覚醒剤をやめられず2度服役した男性。他の薬物依存者の更生支援に役立てるため、東京地裁で薬物関係の刑事裁判を傍聴している=2022年5月31日、東京都千代田区、村上友里撮影 [PR] 懲らしめから立ち直りへ――。刑法などの改正では、刑務所の役割が大きく変わるほか、出所後の社会復帰策も充実する。再……
「更生は1人ではできない」 懲らしめない刑務所、再犯減らすために (朝日新聞)
刑務作業の様子=法務省提供 [PR] 罪を犯して刑務所に入った人たちは、しっかり更生して社会に戻ってきているのでしょうか。再犯の防止を掲げ、刑罰から懲役と禁錮をなくして新たに「拘禁刑」をつくる刑法改正案などが成立する見通しになりました。現状と課題について、元法務官僚で刑務所勤務の経験も……
三井物、かんぽ生命と不動産運用分野で資本業務提携へ (ロイター)
6月10日、三井物産は、かんぽ生命保険と不動産などのアセットマネジメント事業で資本業務提携すると発表した。写真は都内で2016年5月撮影(2022年 ロイター/Toru Hanai ) [東京 10日 ロイター] – 三井物産は10日、かんぽ生命保険と不動産などのアセットマネジメント事業で資本業務提携すると発表し……
新型コロナ 全国できょう新たに1万5600人感染 28日間連続で前週の同じ曜日を下回る (TBSテレビ)
新型コロナウイルスについて、これまでに全国できょう新たに1万5600人の感染が発表されました。 東京都が発表した新たな感染者は1600人で、28日間連続で前の週の同じ曜日を下回りました。年代別では20代が最も多く、30代以下が全体のおよそ7割をしめています。 都道府県別の感染者数です。 全国ではこ……