27日連続で前週同じ曜日下回る 東京都のコロナ感染者 (朝日新聞)

東京都の新規感染者 [PR] 東京都は9日、新型コロナウイルスの感染者を新たに1876人確認したと発表した。1週間前(6月2日)から459人減り、27日連続で前週の同じ曜日を下回った。9日までの1週間平均の感染状況を見ると、1日あたりの感染者数は1770・0人で、前週(2261・3人)の78・3%だった。また、70代……

ギャンブル依存症めぐり議会で論戦、条例案否決 IR予定地の大阪府 (朝日新聞)

大阪府議会での自民提案のギャンブル依存症対策推進条例案の採決。反対多数で否決された=2022年6月9日午後5時16分、大阪市中央区大手前2丁目、新谷千布美撮影 [PR] 大阪府議会5月定例会は9日、原油や物価の高騰対策として公共交通事業者らの燃料費支援策や、府立支援学校の生徒らの給食費を無償にする……

自賠責保険料で重い障害残った事故被害者を支援 改正法が成立 (NHK)

自動車ユーザーが支払う「自賠責保険」の保険料を、重い障害が残った事故の被害者を支援する、事業の財源に充てることを盛り込んだ法律が、衆議院本会議で可決・成立しました。国は保険料の増額を検討し、年度内に具体的な額を決めることにしています。 続きを読む 交通事故に巻き込まれ、介護の必要な……

「値上げ許容」発言、根拠に疑問 (デイリースポーツ)

日銀の黒田東彦総裁の「値上げ許容」発言に対し、根拠が薄いとの見方が9日、有識者の間で広がった。黒田氏は東大教授のアンケート結果を挙げたが、引用は自らの主張に沿う一部だけ。コロナ禍の行動制限で積み上がった「強制貯蓄」にも言及したが、低所得者層では増えていないことには触れなかった。 日……

カツオ窃盗事件で引責、焼津漁協の組合長ら辞任へ (サンケイスポーツ)

静岡県焼津市の焼津港で水揚げされた冷凍カツオを盗んだとして焼津漁業協同組合の元職員らが窃盗罪で起訴された事件で、同漁協の西川角次郎組合長と松永喜一郎専務理事が責任を取って辞任する意向を固めたことが9日、漁協への取材で分かった。漁協は窃盗事件に関与したとみられる職員2人を懲戒解雇にし……

コロナ給付金 技能実習生など82人に計820万円誤支給 岩手 久慈 (NHK)

新型コロナウイルスの影響で生活が困窮する世帯に支給する給付金について、岩手県久慈市は給付の対象とならない外国籍の技能実習生など82人に対し合わせて820万円を誤って支給していたと発表しました。市は今後、実習生を雇用する事業所などの協力を得ながら返還を求めることにしています。 続きを読む……

食品ロス、522万トンと最少に コロナ下で外食が減って… (朝日新聞)

農林水産省 [PR] まだ食べられるのに捨てられる「食品ロス」が、2020年度は国内で522万トンにとどまり、統計開始の12年度以来最少となった。消費者庁などが推計値を9日発表した。コロナ下の外食需要減が影響したと分析している。 前年度から48万トン(8%)減り、削減幅は過去最大だった。ロス量全体の……

ダイソン、パナソニックを提訴 ドライヤーの広告巡り「商品は広告に表示された通りの性能を持つべき」 (サンケイスポーツ)

英家電大手ダイソンは9日、パナソニックのヘアドライヤーの広告は消費者に誤解を与え、不正競争防止法に違反するとして、同社に広告表示の差し止めや抹消を求め、東京地裁に提訴したと発表した。ダイソンによると、ナノケア「EH―NA0G」のナノイー技術に関する広告表示が消費者の誤解を招くと主張。第……

道志村で新たに発見の三つの骨、小倉美咲さんとDNA型が一致 (読売新聞)

山梨県警は9日、山梨県道志村のキャンプ場近くの山中で先月31日に発見された三つの骨について、付近で2019年に行方不明となった当時小学1年の小倉美咲さん(千葉県成田市)とDNA型が一致したと明らかにした。小倉美咲さんが行方不明となったキャンプ場付近(5月2日、読売ヘリから) 山梨県警によると、……

時効完成認め実刑破棄 最高裁、被告の免訴確定へ (産経新聞)

最高裁判所=東京都千代田区(鴨志田拓海撮影)代表取締役を務めた会社から現金を不正に流出させたとして、業務上横領罪に問われた男性被告(52)の上告審判決で、最高裁第1小法廷(山口厚裁判長)は9日、懲役2年とした2審東京高裁判決を破棄した。時効の完成を理由に免訴とした1審東京地裁判決が確定……