旭川市中2女子凍死 第三者委員会が14件のいじめ認定 (テレビ朝日)

北海道旭川市で去年、中学2年の女子生徒が凍死した問題で市の第三者委員会は、女子生徒は上級生らから14件のいじめを受けていたことを明らかにしました。 旭川市で去年、凍死した状態で見つかった当時中学2年生の広瀬爽彩さんについて、第三者委員会は14件にわたるいじめを認定しました。 認定した内容……

東京・品川区の住宅街で火事 男性1人死亡 (テレビ朝日)

16日未明、東京・品川区の住宅で火事があり、隣接する住宅などに燃え広がりました。この火事で火元の住宅にいた男性が死亡しています。 午前1時半ごろ、品川区二葉の住宅街で「火が出ている」と目撃者から110番通報がありました。 警視庁や東京消防庁によりますと、この火事でポンプ車など19台が出動し……

沖縄の感染拡大で政府の連絡調整担当者 派遣延長 対策強化へ (NHK)

沖縄で新型コロナの新規感染者が増加していることを受けて、政府は県との連絡調整にあたる「リエゾンチーム」の派遣期間を当面延長し、現地の課題把握に努めるとともに、ワクチン接種の促進や検査体制の拡充などの対策を強化し、感染の拡大に歯止めをかけたい考えです。 続きを読む 新型コロナの新規感……

NHK発注工事で熊野古道の一部が破損 (テレビ朝日)

NHKが発注した工事で、世界遺産に指定されている「熊野古道」の路面の一部が破損していたことが分かりました。 和歌山県によりますと、路面の破損などがあったのは通称「熊野古道」の一部で「高野参詣道・女人道」のおよそ200メートルです。 13日に現場近くで史跡調査を行っていた県の職員が敷き詰めら……

震度6強の地震から1か月 福島 宮城で被害受けた住宅 約2万棟に (NHK)

福島県と宮城県で震度6強の揺れを観測した地震から16日で1か月となります。2つの県で被害を受けた住宅は2万棟近くに上りますが、いまも自治体の調査が続いていて被害はさらに増える見込みです。 続きを読む 先月16日の深夜、福島県沖を震源とするマグニチュード7.4の地震があり、福島県と宮城県で震度6……

熊本地震から6年 主要産業の観光など復興の後押しが課題 (NHK)

災害関連死も含め276人が犠牲になった一連の熊本地震で、2度目の震度7の揺れを観測した地震が発生してから16日で6年です。大きな被害を受けた阿蘇地域では、主な交通インフラの復旧が進む中、新型コロナウイルスの影響で、主要産業の観光が打撃を受け、復興をどう後押しするかが課題となっています。 ……

23年G7サミット、広島が有力 (デイリースポーツ)

政府が、2023年に日本で行う先進7カ国首脳会議(G7サミット)の開催地に関し、岸田文雄首相の地元・広島市を有力な候補として検討していることが分かった。ロシアによるウクライナ侵攻を受け、核兵器の脅威と平和の重要性を訴える上で戦争被爆地・広島での開催に意義があるとの見方が背景にある。福岡……

「コロナ怖い!」を垂れ流すテレビを見る価値はあるのか? 洗脳装置にだまされる人々(中川淳一郎) (デイリー新潮)

結局テレビが社会の空気を作るんですね。この2年間、毎日毎日コロナのことばかりやって不安をあおりましたが、今はロシアとウクライナの話だらけ。コロナ怖いよぉ~! マスクしないヤツとワクチン打たないヤツはテロリスト! とやっていたかと思えば、「ウクライナに寄り添え」「ゼレンスキーは英雄!……

安保法制違憲訴訟、市民グループ一審23連敗!橋下徹氏とちょっとした“因縁”も

2016年3月に施行された安全保障関連法を巡って、市民グループが集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法は憲法違反だとする訴えを起こした訴訟の判決が15日、福岡地裁であった。福岡地裁は原告の訴えを棄却した。 一審では

日経広告をフェミ左派が糾弾するも、表現の自由論者とネット右派が逆襲

日本経済新聞が今月4日付の朝刊広告で掲載した漫画『月曜日のたわわ』の表現内容を巡ってネット上が紛糾している。 広告では、女子高生の胸の大きさを強調するなどした描き方をしているが、ハフポストがフェミニズム論者の大学教員のコ