政府は、防災行政無線の代わりにテレビ局の地上デジタル放送波を活用して、災害情報などを伝達するシステムの構築に乗り出す。中継局などの設備を整備する必要がなく、防災行政無線よりも費用が抑えられるメリットがある。年度内にも一部自治体での本格導入を目指す。 新たなシステムは、自治体が災害……
茨城・城里町で豚熱発生 県内で2例目 (TBSテレビ)
茨城県は城里町の養豚場で子豚6頭が、CSF=豚熱に感染したと発表しました。今年に入り、県内で2例目です。 茨城県によりますと14日、城里町の養豚場から「豚に下痢や発熱などがあり、死亡する頭数が増えている」と連絡がありました。養豚場で飼育されている子豚7頭の検体を国の研究機関で調べたところ、……
障害児育児で疲弊する夫婦「それが運命」…専業主婦の妻に「恥ずかしながら不満を述べた」ことも (スポーツ報知)
◆写真はイメージ◆ 障がい児を育てる親らの団体「障がい児及び医療的ケア児を育てる親の会」がこのほど、障害児や医療的ケア児の育児と仕事の両立の実態に関するアンケートの結果や当事者の体験談を報告した。 現在、日本の小、中学生の8~9人に1人はなんらかの障害や疾患を抱えているという。しかし……
「過去の愛人に月50万円」30代女性からカード詐取か 62歳男逮捕 (テレビ朝日)
男は「過去の愛人には、月50万円の小遣いを渡していた」と話して信用させていました。 早川幸範容疑者(62)は去年12月、東京都内の高級ホテルで30代の女性からクレジットカード2枚をだまし取った疑いが持たれています。 警視庁によりますと、早川容疑者は出会い系サイトに愛人を募集する書き込みをし……
介護しごと魅力発信事業、朝日新聞社が実施団体に-厚労省が発表、テレビ朝日映像・産業経済新聞社も (CBニュース)
厚生労働省は14日、「介護のしごと魅力発信等事業」(2022年度)の公募結果を発表した。朝日新聞社、テレビ朝日映像、産業経済新聞社の3社が実施団体となった。【新井哉】 厚労省によると、22年度は、民間事業者による全国的なイベントやテレビ、新聞、SNSを生かした取り組みなどを通じて、全国に向け……
武田信玄しのぶ四百五十回忌の法要…菩提寺の恵林寺、記念のご朱印も頒布 (読売新聞)
武田信玄(1521~1573年)の 菩提(ぼだい) 寺である山梨県甲州市塩山の恵林寺で、信玄の命日とされる12日、四百五十回忌の法要と、記念のご朱印の頒布が行われた。新型コロナウイルスの影響で法要は規模を縮小して実施されたが、多くの人が寺を訪れ、武田不動尊像に向かって手を合わせた。 武田不動……
東京26年ぶり人口減 (共同通信)
総務省の人口推計によると、沖縄を除く46都道府県の人口が減少した。東京は1995年以来、26年ぶりの人口減。
厚労省が劇場版ラジエーションハウスとタイアップ-普及・啓発ポスター作成、医療施設などに掲示 (CBニュース)
厚生労働省は14日、診療放射線技師と放射線科医が画像検査を駆使して他の医療従事者と共に懸命に患者と医療を支える姿が描かれている「劇場版ラジエーションハウス」とタイアップした普及・啓発ポスターを作成したと発表した。【新井哉】 厚労省は、今回の取り組みを通して、チーム医療の重要な担い手……