入院中の男性殺害…頭から血 別室に入院の男 関与か 高知市 (フジテレビ)

病院に入院中の男性が血を流して死亡、警察は、殺人の疑いで調べている。 高知市内の病院で、15日午前2時すぎ、精神科に入院していた80代の男性が病室のベッド近くで倒れているのを、見回り中の看護師が発見した。 男性は、顔面と頭部から出血していて、病室には血の付いたイスがあったという。 防犯カ……

さらなる偉大な足跡となるのか?半世紀ぶりに踏み出す人類【久保田解説委員の天羅万象】(74) (テレビ東京)

高度400キロとはいえ人間の乗った宇宙ステーションが常に地球を回っているのが当たり前の時代。\r\nでも50年前には人類は月までも行っていましたよね。\r\nお待たせしました。半世紀の時を超えて、ついに再び人類を月へ、そしてほかの惑星に送ろうという野心的な計画と巨大ロケットが姿を現しました。\……

九州から飛び立つ宇宙産業 大分空港は「宇宙港」、福岡は衛星 (朝日新聞)

ヴァージン・オービット社のロケット発射の実験=同社のホームページから((C)Virgin Orbit/Greg Robinson.) [PR] 大分県国東市の大分空港が「宇宙港(スペースポート)」をめざしている。福岡県では小型衛星の打ち上げに関わる産業が集積し始めている。衛星データを利用する動きもあり、九州で宇宙……

数カ月おきの接種続ける? 岐路に立つコロナワクチン (毎日新聞)

新型コロナウイルスワクチンの4回目接種について話す忽那賢志大阪大教授=スクリーンショットから 新型コロナウイルスのワクチン4回目接種について国内で議論が始まった。今後その必要性や3回目からの接種間隔、対象者についての検討が政府内で本格化する。ただ、4回目の感染予防効果は3回目に対して著……

東京都、新たに6768人感染 7日平均で前週の98.1% (日本経済新聞)

東京都は15日、新型コロナウイルスの感染者が新たに6768人確認されたと発表した。直近1週間平均の新規感染者は約7310人で、前週(約7451人)の98.1%だった。累計感染者数は136万1969人となった。都内の重症者は前日から1人減り20人だった。新たに7人の死亡が確認され、累計の死者数は4258人となった。……

東京都新規感染者 6768人 4日連続で前週下回る (TBSテレビ)

新型コロナウイルスについて東京都は、きょう新たに6768人の感染を発表しました。先週金曜日よりも1344人減り、4日連続で前の週を下回りました。 新型コロナの患者全体の病床使用率は27.6%で、オミクロン株の特性を踏まえた重症者病床使用率は、6.8%です。 直近3日間平均の1日当たりの検査件数は、およ……

原発処理水の放出審査、ほぼ終了 規制委、結果取りまとめへ (共同通信)

原子力規制委員会は15日、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出計画の安全性を確認する審査を、ほぼ終了した。今後、審査結果を取りまとめた「審査書案」を作成し、5月中に委員会に諮る。東電は近く、審査会合での議論を反映した補正申請書を提出。規制委から認可を受けた後は、地元自治体の同意が焦点……

東京、新たに6768人感染 前週比1344人減―新型コロナ (時事通信)

JR四ツ谷駅のホームで電車を待つ人たち=1日、東京都新宿区(AFP時事) 東京都は15日、新たに6768人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。1日当たりの新規感染者は前週金曜日に比べ1344人減った。死者は7人だった。 【都道府県別新規感染者数(人口10万人当たり)】 都によると、新規感染者……

【速報】台風1号記録的暴風で停電 関東沿岸で横殴りの雨に (フジテレビ)

大型で強い台風1号が直撃した小笠原諸島では、記録的な暴風となり、15日午後4時50分現在も停電が続いている。 最大瞬間風速46.5メートルを観測した小笠原諸島の父島では、激しい風で木々が大きく揺れている。 この影響で、倒木が起こったり、冠水が発生するなどの被害が出ている。 また、ほぼ全域で15……