ウクライナ 親露派勢力の裁判所、英国人雇い兵ら3人に死刑判決 (テレビ東京)

ウクライナで、東部ドネツク州の一部を実行支配する親ロシア派勢力の裁判所が9日、ウクライナ側の雇い兵としてロシア側と戦い捕虜となったイギリス人らに死刑判決を言い渡しました。タス通信によりますと、死刑を言い渡されたのはイギリス人2人とモロッコ人1人で、3人に対しては、検察側が、武力による……

JR千歳駅 ロッカーに赤ちゃんの遺体遺棄の疑い 22歳容疑者逮捕 (NHK)

今月7日、北海道のJR千歳駅でコインロッカーに預けられたクーラーボックスの中から赤ちゃんの遺体が見つかった事件で、22歳の無職の容疑者が死体遺棄の疑いで逮捕されました。 続きを読む 逮捕されたのは住所不定、無職の小関彩乃容疑者(22)です。 警察の調べによりますと、小関容疑者は5月31日ごろ……

“生きた”皮膚持つ指型ロボット「世界初」開発成功 (テレビ朝日)

様々な分野への応用が期待されます。 東京大学・竹内昌治教授:「今回、一番のポイントは、生物の機能を取り込んだバイオハイブリッドロボットの一例を示すことができた」 東京大学は、人工培養された“生きた”皮膚で覆われた指型のロボットを、世界で初めて開発することに成功したと明らかにしました……

一橋大 留学生入試不正事件 小型イヤホンで解答聞き取りか (NHK)

東京の一橋大学の外国人留学生向けの入学試験で不正が行われた疑いがあり2人が逮捕された事件で、受験した中国人の容疑者の自宅から小型のワイヤレスイヤホンが押収されたことが分かりました。警視庁は、外部から解答を聞き取るのに使ったとみて調べています。 続きを読む 東京 国立市にある一橋大学で……

排出量取引目指し440社 「GXリーグ」発足式―経産省 (時事通信)

経済産業省は10日、二酸化炭素(CO2)の排出量削減に向け、将来的に排出量取引の導入を目指す企業間の枠組み「GX(グリーントランスフォーメーション)リーグ」の発足式を開いた。 発足式には、既に制度への賛同を表明している約440社がオンラインなどで参加。三菱ケミカルホールディングスやパナソニ……

宇都宮の魅力「食」で描く 食べ歩きブロガー・村崎なぎこさん (毎日新聞)

日本おいしい小説大賞受賞作「百年厨房」を手にする著者の村崎なぎこさん=宇都宮市馬場通り1で2022年5月11日、棚部秀行撮影 栃木県在住の食べ歩きブロガー、村崎なぎこさん(50)の第3回日本おいしい小説大賞受賞作「百年厨房(ちゅうぼう)」(小学館)が書籍化された。宇都宮市大谷町を舞台に、食が……

他人の口座から1000万円引き出す 特殊詐欺の現金引き出し役を逮捕 (TBSテレビ)

他人の口座からおよそ1000万円を引き出したとして、特殊詐欺の現金引き出し役の男が逮捕されました。 職業不詳の島田匠輝容疑者(21)は今年3月、都内の高齢者夫婦のキャッシュカード4枚を使い、千葉県など8か所のATMから現金1000万円ほどを引き出した疑いがもたれています。 警視庁によりますと、島田……

「全科目の問題が動画で送られてきた」一橋大の留学生向け試験問題流出 中国籍の男2人逮捕 (TBSテレビ)

一橋大学で外国人留学生向けの入学試験の問題が外部に流出した事件で、解答役の男が「全科目の問題が動画で送られてきた」と供述していることがわかりました。 東京都に住む中国人の大学生と大学院生の男2人は今年1月、外国人留学生向けの入学試験で、数学の問題用紙の写真7枚をSNSを通じ試験中に外部……

【独自】「アニサキス」急増なぜ?食中毒相次ぐ…クジラ数要因か “殺虫装置”開発も (テレビ朝日)

寄生虫「アニサキス」による食中毒が相次いでいます。魚介類に寄生するため、鮮魚店などでは警戒を強めています。なぜ増えてきたのか、独自取材しました。 ■「胃が痛く本当に動けない」 アニサキスで食中毒になったタマさん:「5月の頭ごろだったと思うんですけど、サバを食べて当たった」 こう話すの……

北海道と青森で震度3 (産経新聞)

10日午前11時14分ごろ、北海道と青森で震度3の地震があった。気象庁によると、震源地は北海道・浦河沖で、震源の深さは約80キロ。地震の規模はマグニチュード(M)4・8と推定される。各地の震度は次の通り。震度3=新冠、浦河、様似、新ひだか、新ひだか静内御幸、新ひだか三石旭(北海道)階上(青森……