一橋大で1月に実施された留学生を対象とした入試で、インターネットを通じて問題が外部に送信され、流出した疑いがあることが8日、捜査関係者への取材で分かった。大学から届け出を受けた警視庁が偽計業務妨害容疑で捜査し、問題用紙を送信した人物の特定を進めている。 捜査関係者によると、試験開始……
一橋大、入試問題流出 留学生対象、試験中撮影か (共同通信)
一橋大で1月に実施された留学生を対象とした入試で、インターネットを通じて問題が外部に送信され、流出した疑いがあることが8日、捜査関係者への取材で分かった。大学から届け出を受けた警視庁が偽計業務妨害容疑で捜査し、問題用紙を送信した人物の特定を進めている。 捜査関係者によると、試験開始……
「捜査と支援は両輪」 事件機に被害者ケア強化―秋葉原殺傷14年・警視庁 (時事通信)
取材に応じる警視庁犯罪被害者支援室の河野聡明警部補=3日午後、東京都千代田区 東京・秋葉原の歩行者天国で2008年、17人が無差別に殺傷された事件は8日で14年を迎えた。事件は、警視庁が遺族らを専従でケアする警察官を積極的に現場に出すきっかけとなった。当時から同庁犯罪被害者支援室で勤務する……
香川県 新型コロナ 新たに114人感染確認 (NHK)
香川県は8日、新たに114人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 香川県での感染確認は合わせて4万9151人となりました。
一橋大留学生入試で不正か 試験中、外部に問題送信―警視庁が捜査・東京 (時事通信)
一橋大(東京)で今年1月に行われた外国人留学生向けの入学試験で、試験中に撮影されたとみられる問題が外部に送信されていたことが8日、関係者への取材で分かった。警視庁は入試で不正があった可能性があるとみて、偽計業務妨害容疑で捜査している。 スマホ対策「難しい」 不正防止の決定打なく―共通……
一橋大学入試問題が流出か、偽計業務妨害で捜査 警視庁 (産経新聞)
警視庁東京都国立市の一橋大で今年1月に行われた外国人留学生向けの入学試験で、試験中に撮影されたとみられる問題用紙が、インターネットを通じて外部に流出した可能性があることが8日、捜査関係者への取材で分かった。大学側はすでに被害届を警視庁に提出。警視庁は偽計業務妨害容疑で捜査を始めてお……
給付金詐取容疑で手配の男確保 逃亡先のインドネシアで―被害10億円に関与か・警視庁 (時事通信)
谷口光弘容疑者(警視庁提供) 警視庁は8日、国の新型コロナウイルス対策の持続化給付金をだまし取ったとして、詐欺容疑で指名手配中の谷口光弘容疑者(47)が逃亡先のインドネシアで身柄確保されたと明らかにした。同庁捜査2課は詳しい事実関係を確認し、移送手続きを進める。 「投資セミナー」称し勧……
小学校で熱中症か、6人搬送 (デイリースポーツ)
8日午前10時35分ごろ、神戸市東灘区向洋町中9丁目の私立高羽六甲アイランド小で「体育のリレー中に児童が熱中症になった」と教員から119番があった。市消防局によると、児童12人に熱中症の疑いがあり、うち6人が搬送された。1人は重症とみられる。 12人はいずれも意識はあるという。神戸地方気象台によ……
小学校で熱中症か、6人搬送 神戸、児童12人が症状訴え (共同通信)
8日午前10時35分ごろ、神戸市東灘区向洋町中9丁目の私立高羽六甲アイランド小で「体育のリレー中に児童が熱中症になった」と教員から119番があった。市消防局によると、児童12人に熱中症の疑いがあり、うち6人が搬送された。1人は重症とみられる。 12人はいずれも意識はあるという。神戸地方気象台によ……
身元情報管理機関の設置提案 (デイリースポーツ)
熊本市の慈恵病院が独自に導入している「内密出産制度」に関し、大西一史市長は8日、内閣府を訪れ、制度を利用した2人の事例を踏まえた課題や、制度のあり方について野田聖子こども政策担当相に説明。妊婦の相談に応じる「妊娠葛藤相談所」や、子の出自を知る権利を保障する公的な身元情報管理機関の設……