一橋大の留学生向け試験で不正か 中国人から事情聴取 警視庁 (NHK)

ことし1月に行われた東京の一橋大学の外国人留学生向けの入学試験で、試験中に撮影されたとみられる問題が、外部に送られていたことが分かりました。 警視庁は、入試で不正が行われたとみて、関わった疑いのある中国人から事情を聴いて詳しいいきさつを調べています。 続きを読む ことし1月、東京 国立……

HPVワクチン、当初は慎重な書きぶりだったのになぜ? 一気に危険視する報道に流れていった新聞記事の分析

HPVワクチン、当初は慎重な書きぶりだったのになぜ? 一気に危険視する報道に流れていった新聞記事の分析HPVワクチンの積極的勧奨が差し控えられたきっかけの一つは、メディアのセンセーショナルな報道です。実は当初は慎重な書きぶりだったのに、どこからメディアは変わったのでしょうか? 医療人類学者が新聞報道を分…

皇后さま 養蚕行事の「初繭掻き」体調整わず取りやめ (TBSテレビ)

宮内庁は、きょう皇后さまが行う予定だった養蚕の行事である「初繭掻き」を取りやめると発表しました。 初繭掻きは代々の皇后に受け継がれている養蚕の作業のうち、蔟と呼ばれる蚕が繭を作る場所から繭を取り出す最初の行事です。 宮内庁によりますと、皇后さまの腰の調子が少し良くないため、大事をと……

犯行に使われた格闘技用グローブ「ごみと一緒に捨てた」職員が証言 障害者施設入所者暴行事件 東京・… (TBSテレビ)

東京・青梅市の障害者施設で職員の男が入所者の男性を殴り、けがをさせた事件で、犯行に使われた格闘技用のグローブを別の職員が「ごみと一緒に捨てた」と話していることが分かりました。 障害者施設の職員・落合大丞被告(41)は今年3月、入所者の松井祐太朗さん(30)に暴行を加え、けがをさせた疑い……

森喜朗、「女性蔑視」発言を批判され「本当の話をするので叱られる」…いまさ… (Smart FLASH)

6月7日、森喜朗元首相が、都内で開かれた自民党議員のパーティーで、「女の人はよくしゃべると言っただけだ。本当の話をするので叱られる」と発言。 「東京五輪・パラリンピック組織委員会」会長を辞任する原因となった自身の女性蔑視発言への批判に、不満を表明した形だ。 加えて「本当の話を政治家が……

一橋大、入試問題が流出 (デイリースポーツ)

一橋大で1月に実施された留学生を対象とした入試で、インターネットを通じて問題が外部に送信され、流出した疑いがあることが8日、捜査関係者への取材で分かった。大学から届け出を受けた警視庁が、複数の中国人が流出に関わったとみて偽計業務妨害容疑で捜査している。 捜査関係者によると、試験開始……