山口組分裂抗争への警戒で“迂回”か…岐阜市の南部にある小中学校が通学路の一部を変更 市教委通じて… (フジテレビ)

岐阜県岐阜市の南部にある小学校と中学校が通学路の一部を変更しました。特定抗争指定暴力団・山口組の分裂抗争への警戒とみられています。 学校関係者によりますと6日、岐阜市南部の小中学校に岐阜市教育委員会を通じて「暴力団対策法に基づき警戒が必要なため、一部の通学路の通行を控えてほしい」と……

47都道府県 レベル判断のための2指標10項目(6月7日時点) (NHK)

新型コロナウイルスの感染状況について、都道府県の医療のひっ迫度合いがどのレベルにあるかを示す指標では今月7日の時点で、政府の分科会が示す「対策を強化すべきレベル」の目安を上回っている自治体はありません。 続きを読む 政府の「新型コロナウイルス感染症対策分科会」は、医療のひっ迫の度合……

名古屋入管が違法収容と遺族側 (デイリースポーツ)

名古屋出入国在留管理局の施設で昨年3月、収容中に死亡したスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん=当時(33)=の遺族が国に約1億5600万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が8日、名古屋地裁(佐野信裁判長)で開かれた。遺族側は、違法な収容を続けて必要な医療を提供しなかったと主張。……

日銀黒田総裁「値上げ許容」発言を異例の撤回「全く… (日刊スポーツ)

日銀の黒田東彦総裁(ロイター) 「家計の値上げ許容度も高まってきている」と発言し非難されている日銀の黒田東彦総裁は8日の衆院財務金融委員会で、発言について「全く適切でなかったということで撤回します」と話した。黒田氏は6日の講演で発言して批判が高まり、7日に「誤解を招く表現で申し訳ない……

牛丼店立てこもりで執行猶予判決 千葉地裁 (産経新聞)

千葉地裁令和3年12月、千葉県八千代市の牛丼チェーン「吉野家八千代台西口店」に包丁を持って押し入り、業務を妨害したとして、威力業務妨害と銃刀法違反などの罪に問われた同市の無職、福田尚宏被告(53)に千葉地裁は8日、懲役2年、執行猶予3年(求刑懲役2年)の判決を言い渡した。上岡哲生裁判官は……

千葉県 新型コロナ 新たに458人感染確認 (NHK)

千葉県内では8日、新たに458人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。 一方、これまで発表された3人について、医療機関が発生届を取り下げたとして感染者から除くと発表されました。 感染者の累計は45万3399人になりました。 亡くなった人の発表はありませんでした。…