「災害クラスの大雪でも…」JR北海道“大規模運休” の改善策 道職員の応援受け入れやカメラの設置 (フジテレビ)

JR北海道は災害級の大雪の際に、除雪に道職員の応援も受けることなどを盛り込んだ改善策をまとめました。 JR北海道 島田 修 社長:「災害クラスの大雪の場合でも一定の対応ができるような設備強化した」 JR北海道は2月の記録的な大雪による大規模運休について、検証結果をまとめ改善策とあわせて道運輸……

国内で新たに1万8416人コロナ感染…東京の1週間平均は24%減 (読売新聞)

国内の新型コロナウイルス感染者は8日、全都道府県と空港検疫で新たに1万8416人確認された。死者は21人、重症者は前日から3人増の79人だった。 アブラモビッチ氏の自家用ジェット2機530億円相当、米が差し押さえ令状 オミクロン株の電子顕微鏡写真(国立感染症研究所提供) 東京都の新規感染者は1935人……

多頭飼育崩壊による“44匹保護”きっかけに…保護猫の飼育施設を名古屋市が新たに開設 160匹飼育可能… (フジテレビ)

名古屋市は、犬や猫の「殺処分ゼロ」を目指しています。8日、保護した猫の飼育施設を新たに開設されました。 名古屋市が新たに開設した保護猫の飼育施設。160匹の猫を飼育することができ、1匹ずつケージが用意されています。 さらに、治療スペースや病気の猫のための酸素室まで完備されています。かな……

ロックダウン解除から1週間の上海 リバウンドによる再封鎖に警戒も 「国家が封鎖を行うのは我々のため… (フジテレビ)

2カ月にわたった事実上のロックダウンが解除されて1週間。上海の街には活気が戻ってきつつあります。地元の多くの商店は、屋外では買い物ができますが、密になる屋内では買い物ができないため、現在は宅配や店先での買い物に限られています。 上海にある「大阪王将」でも、2カ月ぶりに調理場の活気が戻……

自民・高市政調会長が内閣不信任案提出に不快感 「着実に成果あげている」 (TBSテレビ)

立憲民主党が岸田内閣の不信任決議案を提出したことについて、自民党の高市政調会長は、「内閣は着実に成果をあげてきている。不信任には値しない」と述べました。 高市氏は「岸田内閣は発足以降多事多難な中で着実に成果をあげている」と述べ、不信任には値しないと強調しました。 また、立憲民主党が……

立民ら3党、不信任決議案提出も維新、国民は同調せ… (日刊スポーツ)

立憲民主党の西村智奈美幹事長は両不信任決議案を提出後に会見し、他党の賛同を求めた(撮影・大上悟) 立憲民主党は8日、岸田内閣に対する不信任決議案と、細田博之衆院議長への不信任決議案を会派単独で衆院に提出した。両不信任案は9日午後の衆院本会議で採決されるが、与党はいずれも否決する方針……

「姉はなぜ死んだのか理由を…」名古屋入管で収容のスリランカ人女性死亡 遺族が損害賠償求めた裁判始… (フジテレビ)

名古屋入管で収容されていたスリランカ人女性が死亡した問題で、遺族が国に対し損害賠償を求めた裁判が始まりました。 スリランカ国籍のウィシュマ・サンダマリさん(当時33)は5年前に来日し、その後不法残留で名古屋入管の施設に収容中、体調の悪化を訴え、2021年3月に亡くなりました。 遺族は2022年3……

国内で1万8416人感染、死者は21人 新型コロナ (サンケイスポーツ)

国内で8日、新たに1万8416人の新型コロナウイルス感染者が報告された。都道府県別では東京1935人、大阪1644人、沖縄1557人など。死者は埼玉、神奈川、大阪で各3人、東京と愛知で各2人など計21人が確認された。厚生労働省によると、全国の重症者は79人で前日より3人増加した。千葉や京都などで過去に公……

81歳運転のタクシーが駅前ロータリー暴走、カレー店の外壁に突っ込む…搬送先で死亡 (読売新聞)

8日午後6時頃、東京都目黒区祐天寺の東急東横線祐天寺駅前のロータリーで、走行中のタクシーが乗用車など計2台に相次いで衝突した後、近くのカレー店の外壁に突っ込んだ。警視庁目黒署と東京消防庁によると、この事故で、タクシー運転手の男性(81)が搬送先の病院で死亡。乗用車に乗っていた男性が首……