いじめ防止対策推進法(以下、「いじめ防止法」)には、いじめの定義が広すぎ、学校現場でかえって混乱が生じてしまっているという問題が指摘されていることを前編で紹介した。それでは今後の運用をどう改善していくべきか。 引き続き、
「心身の苦痛」があればすべて「いじめ」で良いのか?いじめ防止法の問題点とは
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」--。これは祝日法で定める、きょう「こどもの日」の意義だ。GW後半を飾るおめでたい日ではあるが、その一方で教育や学校の問題を考える貴重な機会でもある。