野瀬大樹 @hirokinose ワイ金持ちが多い学校にずっといたけど、彼らには彼らなりのコンプレックスがあり、「俺はただのボンボンではない。生まれは良いがワイルドで型破りな人間なんだ」っていう表現を若い時はやりたがるんだよな。贅沢かもしれんが彼らは彼らなりに生まれを理由に得られなかったものに憧れてる。 2022-…
料理のおにいさん・リュウジ氏が嘆く「焼肉店でバイトの人が怒られてる現場に居合わせて肉の味を覚えてない」
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 料理研究家/株式会社バズレシピ代表取締役 YouTube登録290万人 Instagram登録133万人 公式LINE登録31万人 TikTok登録10万 総フォロワー約680万人 レシピ本大賞受賞 世界一受けたい授業 ヒルナンデス出演 著書累計110万部 お仕事の依頼は→bazurecipe@gmail.com bazurecipe.c…
本棚がいっぱいになったとき、収納の悩みを一気に解決する生活の知恵がタメになる!
イマイマキ、コミティアそ38b @koguma_kanoko たくさん見てもらえて嬉しいです。ありがとうございます! 「生活の知恵」は雑な暮らしをへりくつで正当化するしょうもなライフハック漫画なので、真似しないでくださいね! pic.twitter.com/y41YFZ2xEr 2022-05-03 10:02:55
メルペイ後払い 限度額が突然「100円」に? 背景にAI与信の判断あり(山口健太) – 個人 – Yahoo!ニュース
メルペイの後払いサービスにおいて、利用限度額が突然「100円」などに大きく下がったとの報告がSNS上で相次いでいます。メルペイによれば「AI与信」の仕組み上、あり得るとのことから、意外な落とし穴として注意すべき点になりそうです。 20万円あった限度額が100円にメルカリの子会社が運営する後払いサービス「メルペ…
車道と歩道の間にものすごい広いデッドスペースがある道
行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:渋谷にピラミッドみたいなアリ塚みたいな竪穴式住居みたいなビルがある > 個人サイト むかない安藤 Twitter これ。 向かって左が車道、車道には青い部分…
不特定多数の人に配るお土産については「おみやげ三原則」を堅持するようにしている。→「個別包装は大事」「あんこは意外とダメな人がいる」
埋木 @umoregi01 三原則すべてを満たしつつ地域性をもったお土産ってなかなかないんですが かもめの玉子(岩手) 萩の月(宮城) ままどおる(福島) うなぎパイ(静岡) 博多通りもん(福岡) ざびえる(大分) ちんすこう(沖縄) は流石という感じ。 2022-05-02 23:17:59 埋木 @umoregi01 地域要件を緩めると途端にラ…
プラ製スプーンなど有料化で「辞退」続出 新法施行から1カ月
銀座コージーコーナーの店舗には、カトラリー類の有料化を説明する掲示がある=4月28日、東京都中央区(日野稚子撮影) プラスチック資源循環促進法(プラ新法)の施行から1カ月が過ぎた。無償提供される使い捨て前提のプラ製品12品目について、客への声掛けなど使用の合理化が求められるようになった。プラ製スプ…
写真に戦慄する人続出。1年半放置した洗濯機に「楽ちんクリーナー」を投げ込んだら…
写真に戦慄する人続出。1年半放置した洗濯機に「楽ちんクリーナー」を投げ込んだら…使い始めて1年半の我が家の洗濯機。「楽ちんクリーナー」を使って掃除したところ、浮かび上がった汚れに思わず絶句しちゃいました。この写真を見たら、きっとあなたも衝撃を受けるはず…
島村楽器が自分で組み立てられる「簡易防音室」を発売したわけ 個室空間と遮音性へのこだわり
コロナ禍により、簡易的な防音室や駅中のリモートボックス、娯楽施設のソロワークプランなど、社会における「ひとり空間」が求められその需要は高まっている。本特集では、ひとりひとりに合わせた空間を提供し、サービスや製品を販売している企業に、今後の社会における「ひとり空間」の重要性についてインタビューして…
どうして酒だけは許されているのか
人間の身体に影響を与え、判断力を衰えさせる毒物であることは科学的にも証明されているのに、未だに「酒に酔っていて覚えていない」なんて容疑者の言い訳がそのままマスコミに流れてスルーされるっておかしいでしょ。 捕まった痴漢が「日経で広告を見て、たわわを読んで痴漢した」なんて供述が出ればそれ見たことかと規…