HOME > ニュース > 焚書に反対する作家が「燃えない」本を制作、自ら火炎放射器で燃やそうとするデモ:動画【Gadget Gate】 米国の図書館や学校では、特定の本を撤去させようとする「禁書」の動きが広がっている。米図書館協会も警戒感を表明し、様々な資料をアーカイブする閲覧サービスInternet Archiveも検閲に反対す…
どうしても欲しい本があるとき、片っ端から書店に電話するのはもう古い
どうしても欲しい本があるけど、もうアマゾンや他のオンライン書店にはどこも在庫が無かった。もよりの書店で問い合わせたけど在庫なし。出版社にも問い合わせてもらったけど品切れ。重版はしないらしい。 あとは片っ端から書店に電話するしか方法がない?実はネットでリアル書店の在庫を確認できます。 バニー @bunny05…
[ネットワーク超入門]手を動かしながら学ぶIPネットワーク
この本の概要 ネットワークのしくみや技術を理解するには,技術用語を暗記するだけではなかなか身につかないものです。また,実際の社内ネットワークやインターネットは,1つのネットワークにすべての機器がつながっているわけではなく,複数のネットワーク同士が相互に接続されています。そこで,本書では仮想環境でネ…
「美大生におすすめの本」Vol.15:松浦寿夫氏(元 美学美術史研究室教授) | 武蔵野美術大学 美術館・図書館
ムサビの先生方がお勧めする”美大生なら読んでおいてほしい本”、第15回目は、画家、美術批評家の松浦寿夫氏です。2021年度まで本学美学美術史研究室の教授を務めていらっしゃいました。 イメージライブラリーの映像資料もご紹介いただいています。 図書館では共通の分類法に基づいて図書の配列が行われています。これに…
金カム不死身の杉元と明治の不死身キャラの類似性とその進化について – 山下泰平の趣味の方法
ゴールデンカムイが完結した。せっかくなので全部読んだ。主人公がやたらに「俺は不死身の杉本だ!!」と叫ぶのを読むうちに、そういえば明治時代にも不死身キャラがいたなと思い出し、少し似ているところがあるなと、軽い気持で書き出したのがこの記事なのだが、またもや18000文字くらいになってしまった。これでもかなり…
ゴールデンカムイの不死身の杉元と明治の不死身キャラの類似性とその進化について – 山下泰平の趣味の方法
ゴールデンカムイが完結した。せっかくなので全部読んだ。主人公がやたらに「俺は不死身の杉本だ!!」と叫ぶのを読むうちに、そういえば明治時代にも不死身キャラがいたなと思い出し、少し似ているところがあるなと、軽い気持で書き出したのがこの記事なのだが、またもや18000文字くらいになってしまった。これでもかなり…
元司書が語る! 国立国会図書館の絶版本「読み放題解禁」がスゴい
『独学大全──絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法』著者の読書猿さんは昨年「独学」「執筆」に加えて「復刊」をライフワークとしていくことをTwitterで宣言した。この連載「読書猿が推す『良書復刊』プロジェクト」では、読書猿さんが推す復刊本や、復刊に関係する話を紹介していく。 2022年5月19日…
小泉悠 「いいね!」が勝敗左右 情報戦で優位のウクライナ
「“戦闘”では勝っても“戦争”に勝てなかった経験から、ハイブリッド戦争が論じられるようになりました」。ロシア専門家で「軍事オタク」を自称する戦争研究者、東京大学先端科学技術研究センター専任講師の小泉悠さんによる、現代の戦争を理解するための本。第4回は『「いいね!」戦争 兵器化するソーシャルメディア』で…
新刊『検索システム ― 実務者のための開発改善ガイドブック』の発売を開始しました
PDF版を先行発売していた新刊、『検索システム ― 実務者のための開発改善ガイドブック』(打田智子・古澤智裕・大谷 純・加藤 遼・鈴木翔吾・河野晋策 共著)の発売を開始しました。 本書は、Webサイトをはじめ現代のITシステムで当たり前のように提供されている「検索」の仕組みを実装、運用、改善したい人のためのガイ…
次回の大河ドラマが『平安時代』と聞いて「戦闘シーンが無いんじゃないか」とお嘆きの諸兄にオススメの本」があるらしい→「血湧き肉躍る大河間違いなし」『殴り合う貴族たち』
はなゆき@ブック&音楽 @hanayuki777taro そもそも「源氏物語」自体、平安貴族(多分男性の)にとって 「おしゃれマニュアル本」 として読まれてたっていう説もあるしね。実態はこんなもんだったのかも。 twitter.com/gatch1028/stat… 2022-05-12 11:53:43