日本国内で2020年に発生した狂犬病患者の報告

1957年以降, 日本国内では狂犬病輸入症例として1970年に1例, 2006年に2例が報告されている1-3)。14年ぶりとなる2020年に狂犬病患者が確認されたため, その臨床経過を報告する。 症例:30代, 男性 主訴:発熱, 異常行動 現病歴:フィリピンからの来日3カ月後に両足首の痛みを訴え, 発症2日後には腰痛も出現したため, 鎮痛剤…

スゴイいいこと思い付いたんだけど 日清焼そばUFOの乾燥キャベツだけ集めて..

スゴイいいこと思い付いたんだけど 日清焼そばUFOの乾燥キャベツだけ集めて売ったら売れるんじゃない? というか色々な種類の乾燥野菜を作って売れば、 すぐ傷む生野菜とくらべて長期保存出来るし、 食べたいときに食べたい量が使えるから あの乾燥野菜ってもっと充実して欲しい。 なんでないんだろ?

ビジネス書を100冊読んでうっすらバカにする大仕事【2年ぶり2回目】が決まったので、プロセスエコノミー的な告知。|堀元見@衒学者|note

「ビジネス書を100冊読んで、その教えを全部スプレッドシートにまとめて、実行する(そしてひどい目に遭う)」という記事だ。 1万5000文字くらいある鬼のように長い記事なのだが、だいぶバズった。20万PVくらいのアクセスは集めたはずだ。 これをきっかけに、「AbemaTVに出てくれ」という依頼も来た。面白かったので快諾…

嫁が救急車で運ばれた話と救急DX|のすけ|note

先に話しておくと嫁さんは元気(?)で生きてます。 つい先日あった出来事をちょっとここに書いておきます。 ことの発端は先日嫁さんが仕事帰りに「肩こりが激しいので整体に寄ってから帰る」ということから。 帰ってきたが、肩こりどころか背中上部に痛みがあるということでロイヒなどを貼っていたが、20時ごろになり…

僕らの理想を形にした『ふつうのマヨネーズ』のレシピを公開します。|鳥羽周作 「sio」オーナーシェフ|note

『ふつうのマヨネーズ』とは、7月1日に発売開始した僕らが作ったマヨネーズです。 販売にあたって打ち出したメッセージによって、賛否両論をいただきました。そこで前回は反省を込めて、noteを書きました。 読んでくださった皆さん、ありがとうございます。 さて、こちらのnoteでも書かせていただいた通り、『ふつうのマ…

一藤 on Twitter: “見切り品コーナーで投げ売りされてる夏野菜を大人買いするやん。フライパンで焼き目が付くまで焼くやん。麺つゆとお酢を1:1で混ぜた漬けダレに放り込むやん。これが胃が疲弊し気味な大人の夏にぴったりの、鮮やかさっぱりうまうまご飯ってやつな… https://t.co/22FAjfT5uZ”

見切り品コーナーで投げ売りされてる夏野菜を大人買いするやん。フライパンで焼き目が付くまで焼くやん。麺つゆとお酢を1:1で混ぜた漬けダレに放り込むやん。これが胃が疲弊し気味な大人の夏にぴったりの、鮮やかさっぱりうまうまご飯ってやつな… https://t.co/22FAjfT5uZ

アンチフェミニズム界隈の自作自演・マッチポンプ疑惑について|さより飯+|note

昨今のTwitterには頻繁にネット炎上が発生する火薬庫のような界隈がいくつか存在しています。 フェミニズム界隈はその代表格であり、ここ数年間に起きたいくつかの騒動も原因となってTwitterユーザーの間で「炎上させやすく、叩けば簡単に沢山の賛同が得られるいい標的」として認識されてしまった感は否めません。 中に…

Pop!_OSに移行する「11の理由」|Histone|note

母艦のUbuntuデスクトップと併用して、ここ暫くPop!_OSをラップトップで同じくらいの頻度で使っていました。結果、デスクトップのほうもPop!_OSに移行することにしました。ZBrushやBlender、3Dプリントなどのモデリング環境も含め全てPop!_OSへ全面移行です。 (※ちなみに私のメインOS変遷) ・Mac OS ・Mac OS X ・Ubuntu…