twitterアカウントが登録されていません。アカウントを紐づけて、ブックマークをtwitterにも投稿しよう! 登録する 現在プライベートモードです 設定を変更する
DHC製造の「下北沢カオスビール」に世田谷区が見解。「事前に十分な確認できず」「役割は限定的」と釈明
世田谷区が官民連携の一環として開発に関与した「下北沢カオスビール」。在日コリアンへの差別的な文書をホームーページに掲載したことで知られる化粧品大手「DHC」が製造していたと発売後に知れ渡り、波紋が広がっていた。
「この世はオタクに優しすぎではと思った」 BEYOOOOONDS、初武道館公演成功の裏に楽器店の神対応
ハロー!プロジェクトのアイドルユニット「BEYOOOOONDS」が4月25日に初めての武道館公演を開催。楽曲中に使用する“カスタネット”を巡り、東京都近郊で完売が続出する珍事が起きました。 BEYOOOOONDSと一緒にカスタネットの練習ができる動画 BEYOOOOONDSは21日、YouTubeとTwitterに「BEYOOOOONDSと一緒にカスタネットの練…
JR東日本、全区間の普通車回数乗車券の販売を終了
JR東日本、全区間の普通車回数乗車券の販売を終了
ひよって呼んでいいか? on Twitter: “父の遺言でお骨を散骨することになったのだけど、葬儀屋さんにお骨をパウダー状に粉砕するのに3万かかるって言われて「ちょっと高いなー」と保留にしてたんだが、母が「パパのコーヒーミルでやったら一瞬やったわ!」ってええんかそれで…”
父の遺言でお骨を散骨することになったのだけど、葬儀屋さんにお骨をパウダー状に粉砕するのに3万かかるって言われて「ちょっと高いなー」と保留にしてたんだが、母が「パパのコーヒーミルでやったら一瞬やったわ!」ってええんかそれで…
『マックのJK』ならぬ『東大前の飯屋』ではこんな話が繰り広げられいるらしい「これなんだよ俺が盗聴したいのは」「奈良時代のインフレ」
Rabotni(kuma|熊) @analokmaus 東大付近の飯屋も最近は起業だの機械学習だのそういう話をしてる学生が増えてきたんだけど、隣の学生たちは「奈良時代のインフレ」に関して議論してて感激してる。これなんだよ、俺が盗聴したいのは。 2022-04-25 19:51:58
手芸における著作権とその先にあるもの|大図まこと / Makoto Oozu|note
いろんな方の意見をもらいたいので全文無料で公開しています。 はじめにコロナ禍も追い風となり個人間で売買が出来るハンドメイドサイトが拡大を続けているそうです。利用者が多くなるのに伴いハンドメイド作品における著作権の侵害問題について度々SNSなどで話題に上がります。 これは○○さんの作品のパクリではないか?…
マグネットで配置できる! MOFTの「スマートデスクマット」一般販売スタート デスク周りがすっきり片付く
パソコンやタブレットなどのデジタルデバイスを目線の高さに維持するので、集中してデスクワークを行うことができます。デスクマットの角度は25度~60度まで調整可能で、スライド式のためスムーズに調整できます。 また磁気対応のApplePencilなど、専用アクセサリーもマグネットで簡単に取り付けることができます。自分…
頑張れなくなってしまった
幼い頃の記憶を思い出すと、結構頑張ってた思い出が出てくる。 荒れた地元から抜けだしたくて、中学受験のための勉強に明け暮れた小学生時代。(受験半年前に父がリストラにあい、経済的な余裕がなくなり公立中へ進むことになる。 それをきっかけに家庭は崩壊、母は父に「毎日ハローワークに行け」などと言い、母方の祖母…
ホテルの受付にくるみとくるみ割り機があったから「ウェルカムフードね〜気が利くぅ〜」と思ってくるみ割って食べてたらスタッフから想定外の反応をされた「野蛮人だと思われた可能性が高い」
Yuka Ikarashi @00_ ホテルの受付にくるみとくるみ割りがあったから「ウェルカムフードね〜気が利くぅ〜」と思ってくるみ割って食べてたらスタッフの人にそれ飾りで食用じゃないんですよって言われた。野蛮人だと思われた可能性が高い pic.twitter.com/B0taSjqwCZ 2022-04-25 16:33:22