『シン・ウルトラマン』を見たが、庵野と樋口は良いんだ、最強の特撮オタクだから→ただ問題は米津玄師だ

でるた @delta0401 シン・ウルトラマンを観てしばらく経つと嫉妬心が湧いてきた。樋口&庵野はねいいんですよ最強の特撮オタクだから 米津玄師!米津玄師だよ!いきなりしゃしゃってきた癖に、人生の大半をウルトラマンと過ごした俺よりもウルトラマンの事を解っている歌詞書きやがってM八七買ったし他の歌も聴きます 202…

@takayuki_sanoさんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー)

シン・ウルトラマンにおいて問題になっているセクシュアリティ描写について、なぜああいった描写になってしまったのか自分なりの考察をしてみました。追記をご覧下さい。 デザインワークスの庵野秀明氏のインタビューを読んで補足された情報 シナリオ段階では神永=ウルトラマンと浅見の恋愛関係めいた描写が存在した、…

『シン・ウルトラマン』を見て (※超ネタバレあり)|髙橋表裏/タカハシヒョウリ|note

どうも、タカハシヒョウリです。 本日、2022年5月13日に公開された映画『シン・ウルトラマン』を初日に見て、思いつくことを書いていきます。 レビュー寄稿の依頼をもらっているので、最終的に外向けにまとまったものはそちらに書く予定で、それをネタバレありにするかどうかも含めて、その前に思考をまとめていく過程で…

赤木智弘@守ろう表現の自由❤️🇺🇦❤️🇷🇺 on Twitter: “CDBさんって映画詳しくないのかな? ラブシーンに関して、人権が十分に尊重されているかが精査される流れを知らないのかな? https://t.co/MxnkC4zRYH”

CDBさんって映画詳しくないのかな? ラブシーンに関して、人権が十分に尊重されているかが精査される流れを知らないのかな? https://t.co/MxnkC4zRYH

Yuki Matsuzaki 松崎悠希 on Twitter: “>現代社会で社会人としてありえないパワハラ行為がなぜか映画界だけでは許されて来た さてここで、今度「日本代表」としてカンヌに行く河瀬直美監督が「2つ目の窓(2014年)」の撮影で 当時16歳の俳優にどのような「演出」を行なってい… https://t.co/un4zuUF39v”

>現代社会で社会人としてありえないパワハラ行為がなぜか映画界だけでは許されて来た さてここで、今度「日本代表」としてカンヌに行く河瀬直美監督が「2つ目の窓(2014年)」の撮影で 当時16歳の俳優にどのような「演出」を行なってい… https://t.co/un4zuUF39v

アニメ『けものフレンズ』の「相似」「原因と結果」「鏡像」に分類した上で脚本の構造に見出される関係性について

yunyun @yunyun40830566 恐ろしいほどの要素が複雑に関連しています。これらが自然に噛み合っているのが既に異常。 特に11話、12話に向けて、原因と結果がどんどん収束していきます。11話で使う火は7話の副賞(でないと夜間に着火できない)だし、囮作戦は6話の応用、ロープは2話で橋作りに使ったし…… 2022-05-15 05:41:4…

ほんまそういうとこやぞウルトラマン(シン・ウルトラマン感想)|キミコ|note

タイトル通りシン・ウルトラマンの感想というか、幼稚園時代に抱えていたウルトラマンへの激重感情が蘇って正気を失った女のお気持ち表明文です。だいたい正気を失っているのでご注意ください。 私がウルトラマンに出会ったのは三十年くらい前だろうか。当時私は幼稚園児で、お昼だか夕方にやっていた再放送のウルトラマ…