【北京=三塚聖平】中国外務省によると、王毅(おう・き)国務委員兼外相は18日、林芳正外相とのオンライン会談で、日本側に対して「他人のために火中の栗を拾い、自らの利益のために災いを人に押し付けるという誤った道を歩まないでほしい」と警告した。 王氏は、近く開かれる日米豪印4カ国の協力枠組み「クアッド」…
フェラーリが日本の伝統技術にインスパイアされたワンオフのローマを公開!「日本とイタリアとのラブストーリーが完成した」
| フェラーリのパーソナライゼーションプログラム「テーラーメイド」では事実上無限のカスタムができるようだ | 色使いを抑えた内外装がなんともエレガント さて、フェラーリはこれまでにも多数の「テーラーメ …
Copyright © 2022 Life in the FAST LANE. All Rights Reserved.
トヨタが「過去最高益」でも、日本国内のムードが明るくならない理由(加谷 珪一) @gendai_biz
トヨタ自動車が過去最高益を更新するなど、自動車産業の業績が好調に推移している。ここに円安が加われば、日本経済にとってかなりの追い風となりそうだが、国内世論はそうなっていない。円安が進めば景気が良くなるという、かつての「常識」が通用しなくなったのは、日本の産業構造が大きく様変わりしているからである…
名前の正しさなんてもんを国に規定される筋合いあるのか?
名前なんか国籍がどうのこうの以前のものであって国が侵していい領域じゃないだろう。 それこそ内心の自由に属する話。 子供が自分の意志で嫌だと表明した場合は変更するのは当然だが 嫌かどうかわからない時点では親の名付けの意志こそ最大に尊重されるべきだろう。 日本語で正しいとか読みやすいとかは全く関係ない。 …
自民・佐藤氏「首相の顔におもいっきり泥」、韓国の竹島海洋調査
自民党の佐藤正久外交部会長は17日午前の党会合で、韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)南方の日本の排他的経済水域(EEZ)内で5月上旬、韓国国営企業が無許可の海洋調査を実施した疑いがあることが判明したことについて「岸田文雄首相の顔におもいっきり泥を塗られたといっても過言ではない事案だ」と批…
アップルが大苦戦するサプライチェーン再構築、生産拠点の中国依存から抜け出せない事情
コロナ危機や米中の政治的対立、さらにはロシアによるウクライナ侵攻が加わり、世界のサプライチェーン分断が本格化しつつある(前回記事参照)。一部企業はリスク管理の観点から、米国向けと中国向けにサプライチェーンを別々に構築する動きを見せているが、実現は容易ではない。今回は世界最大級のサプライチェーンを…
<独自>韓国、竹島南方EEZ内で無許可調査か
韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)南方の日本の排他的経済水域(EEZ)内で5月上旬、韓国国営企業が無許可の海洋調査を実施した疑いがあることが16日、政府関係者への取材で分かった。調査は尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が就任したタイミングで実施され、林芳正外相は訪韓中だった。日本政府は事案…
以前Redditで「日本のファンタジー作品は何故創造主たる神を殺すのか」って話を見たがそもそも日本では神が死ぬのが普通すぎる
蟹春雅暮 @QaNiM1S0 以前Redditで見た「日本のファンタジー作品は何故創造主たる神を殺すのか(不愉快だ)」って話、宗教観の違いとか言われてたけど、考えてみると首都が瓦礫の山となるポストアポカリプスや「神を崇めない。てか神じゃない」の認知が近代化の大前提だったのだから、基本的に「アメリカのせい」だよなー…
Apple製品はどこから来ている?地図で見るサプライヤー:世界編
iPhoneやMacなどのApple製品やその材料が、どの国・地域から来ているかを、Appleが公開したサプライヤー情報をもとに、地図にまとめてみました。 Appleのサプライヤー数、圧倒的首位は中国、2位は日本 Appleは毎年、「サプライヤー責任」Webサイトで報告書を公開し、労働条件や環境への取り組みについて紹介するとともに…
「プロモデラーなんて職業知らない」「変わった趣味の子」 小学校で子どもの模型技術が理解されず 不遇を嘆く母親のツイートに反響
小学生の娘が作った戦車のプラモデルが、大人顔負けのクオリティー! しかし、雑誌の賞を取るほどの腕前がありながら、学校では評価されず不遇に扱われている――。作品のすばらしさと、やるせなさの入り交じるツイートが話題を呼んでいます。編集部は投稿主を取材し、親としての思いを聞きました。 やるせないほうの話は…