首相、靖国神社に真榊を奉納 春季例大祭にあわせ (日本経済新聞)

岸田首相は靖国神社の春季例大祭に合わせ真榊を奉納した =21日午前、東京・九段北岸田文雄首相は21日、東京・九段北の靖国神社に祭具の真榊(まさかき)を奉納した。同日に始まった春季例大祭にあわせた。22日までの期間中、自身の参拝は見送る見通しだ。後藤茂之厚労相も真榊を奉納した。首相は就任後……

教員研修の管理・統制強化/教特法等改定案 吉良氏が批判/参院本会議 ()

(写真)質問する吉良よし子議員=20日、参院本会議 日本共産党の吉良よし子議員は20日の参院本会議で、教員免許更新制をなくす代わりに「研修の記録」や「指導助言」を義務づける教育公務員特例法改定案などについて、教員研修の管理・統制を強化し教員の主体的な学びを阻害するものだと追及しました……

精神医療の危機で集会/コロナ禍背景に市民団体が共催 ()

(写真)集会で発言する有我氏=20日、参院議員会館 精神科病院で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生し、陽性になった入院患者が適切な医療を受けられないなどの問題が起きています。そうした問題の背景にある精神医療を問い直す院内集会が20日、参院議員会館で行われました。 看護師……

馬毛島基地 アセス準備書公表/基地完成前に艦載機訓練も ()

防衛省は19日、鹿児島県西之表市の馬毛島への米空母艦載機離着陸訓練(FCLP)移転と自衛隊基地建設計画について、環境影響評価(アセスメント)の準備書を公表しました。今年度中に基地本体を着工。滑走路や航空保安施設などを先行して建設する計画で、基地が完成する前にFCLPを早期に開始する可能性が……

きょうの潮流/韓国の男子高で国語を教えるチェ・スンボムさんは、生徒の… ()

韓国の男子高で国語を教えるチェ・スンボムさんは、生徒の気づきを促すように授業を工夫しています。教科書の小説や詩、映画を使い、そこに潜む女性差別を問いかけ論議します▼彼は自己犠牲に満ちた母親の人生を通してフェミニズムを学びました。その自責の念は目覚めにつながり、生き方に変化をもたら……

柏崎刈羽 原発運転の資格なし/設置許可取り消しへ署名提出/規制委に「会」武田議員参加 ()

(写真)国会議員らと署名を原子力規制委員会(左)に提出する「原発を再稼働させない柏崎刈羽の会」=20日、東京都千代田区 「原発を再稼働させない柏崎刈羽の会」が参院議員会館で20日、東京電力・柏崎刈羽原発の設置許可取り消しを求める全国署名を、原子力規制委員会に提出しました。署名は合計41……

盛り土規制法案可決/共産党提起が野党修正案に/衆院委 ()

(写真)質問する高橋千鶴子議員=20日、衆院国交委 盛土規制法案(宅地造成法規制改正案)が20日の衆院国土交通委員会で採決され、日本共産党、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会、れいわ新選組、有志の会の6会派が共同で提出した修正案に与党も賛成し、全会一致で可決されました。 6会派による修……

避難・人道支援へ停戦訴え/ウクライナ 復活祭に当たり国連総長 ()

【ワシントン=遠藤誠二】グテレス国連事務総長は19日、ロシアのウクライナ侵略に関して国連本部で演説し、ウクライナ国民の安全な避難と人道支援のために、21日から4日間の停戦に応じるよう両国に呼び掛けました。ウクライナとロシアの国民の多くが信じるキリスト教東方正教会が復活祭を迎えるのを受……

「廃棄済み」の反戦デモ敵視資料/陸自が保存・共有/穀田議員追及「明らかな隠ぺい」 ()

防衛省は20日、陸自トップの湯浅悟郎陸上幕僚長(当時)が2020年1月20日に「反戦デモ」を敵視した講演を外部で行った際に使用した資料を国会に提出しました。日本共産党の穀田恵二議員の要求に応じたもので、穀田氏が同日の衆院外務委員会で明らかにしました。 (写真)防衛省が提出した、湯浅悟郎陸上……

辺野古新基地 民意ある限り実現しない/オール沖縄会議が集会 ()

沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設の阻止をめざす「オール沖縄会議」は20日、国会内とオンラインで「なぜ設計変更不承認なのか」と題した集会を開きました。 玉城デニー沖縄県知事がメッセージを寄せ、斉藤鉄夫国土交通相が設計変更を不承認とした県の処分を取り消す裁決(8日)をしたことにふれ、「……