バイデン氏、安倍氏も 政治と経済は密接な関係にある。一般的に「政治・経済」と一括りで表現されることが多いことからもそれがよくわかる。 だが、それぞれ政治と経済を専門とする人々がお互いに(自分の専門ではない)もう片方の分野のことを熟知している例は極めてまれだといえよう。 まず、経済を……
“被害者”の保守化という大問題を現代社会は解決できるのか? (週刊プレイボーイ)
『週刊プレイボーイ』で「挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソンが、中絶の権利をめぐって揺らぐアメリカ社会について語る。* * *人工妊娠中絶を合憲とした1973年の「ロー対ウェイド判決」を覆す内容の最高裁判決草案が外部に流出し、全米各地で抗議デモが……
【教えて!石平先生】習近平氏の懸念はライバルの存在感と「領袖」への抵抗 (産経新聞)
3月、中国全人代の閉幕式に出席した習近平国家主席(左)と李克強首相(ロイター)。にわかに李首相が共産党内で存在感を強めている読者からの声をもとに、評論家の石平さんに中国に関する質問をぶつけます。今週のテーマはずばり、中国共産党内の権力闘争。今年秋に開かれる5年に1度の党大会で、習近……
小池知事の太陽光パネル義務化が招く停電危機と負担増 (WEDGE Infinity)
東南アジア各地で作られている工業団地への工場誘致には、電力の安定的な供給が必要だ。停電があるようでは安心して工場の操業を行うことはできないから当然だ。日本では電力の安定供給が問題になることはないと思っていたが、日本でも工場誘致の条件に安定的な電力供給が浮上しそうだ。毎年のように、……
【限定公開】安定志向が評価される社会 こうすれば変えられる 現状維持は最大の経営リスク 常識という… (WEDGE Infinity)
「Wedge」2022年6月号に掲載されている特集「現状維持は最大の経営リスク 常識という殻を破ろう」記事の内容を一部、限定公開いたします。全文は、末尾のリンク先(Wedge Online Premium)にてご購入ください。 「本気でイノベーションを起こしたいのであれば、まずわれわれ自身が変わるところから始め……
宮崎謙介<巷の陳情>突撃調査隊「もし誤送金されたら出来心が芽生えます」 (アサ芸プラス)
? 誤って24歳の男に振り込まれた、山口県阿武町の給付金4630万円事件。万が一、自分のところに送金されたら、出来心が芽生えないとは断言できません。いったいどんな罪になるのでしょうか。 ? 他人のお金だと知っていて使うことを、ネコババといいます。いわゆる詐欺罪でしょう。自転車だって、ボロボ……
ウクライナ戦争があっても中露は結束を強める (WEDGE Infinity)
5月24日、中国とロシアは、日本海と東シナ海に戦略爆撃機を飛ばし、共同演習をおこなった。両国はこの行動を「共同パトロール」と称しているが、ロシア空軍のTu-95MS戦略爆撃機と中国軍のH-6K戦略爆撃機が参加し、日本海上空から東シナ海上空を編隊飛行した。共同演習は13時間にわたって続き、この間、……
2022年6月 電話全国世論調査 質問と回答 (読売新聞)
本社全国世論調査結果(数字は%) =質問文一部要約= 選択肢を読みあげた質問は末尾に※印 ( )内の数字は前回5月13~15日の結果 ◆あなたは、岸田内閣を、支持しますか、支持しませんか。 ・支持する 64(63) ・支持しない 26(23) ・その他 5(6) ・答えない 6(8) ▼支持する理由(支持しな……