岸田首相の真榊奉納「厳しく非難」 中国外務省 (時事通信)

【北京時事】中国外務省の汪文斌副報道局長は21日の記者会見で、岸田文雄首相や閣僚が靖国神社に真榊(まさかき)を奉納し、一部の国会議員が参拝したことについて「侵略の歴史に対する誤った態度を反映したもので、断固反対し、厳しく非難する」と述べた。日本側に「厳正な申し入れ」を行ったことも明……

遺族厚生年金、男女差を解消へ 厚労省、共働き増で検討 (共同通信)

厚生労働省は21日、配偶者の死亡で受け取る遺族厚生年金を巡る男女差を解消する方向で検討に入った。現状では女性に手厚く支給する一方、男性は受け取る条件が厳しい。男性が家計の担い手だった時代の考え方に基づいた設計になっており、共働きが増える中、見直しが必要だとの指摘が出ていた。 今夏を……

遺族厚生年金、男女差を解消へ (デイリースポーツ)

厚生労働省は21日、配偶者の死亡で受け取る遺族厚生年金を巡る男女差を解消する方向で検討に入った。現状では女性に手厚く支給する一方、男性は受け取る条件が厳しい。男性が家計の担い手だった時代の考え方に基づいた設計になっており、共働きが増える中、見直しが必要だとの指摘が出ていた。 今夏を……

香港行政長官選、唯一の候補・李氏の動画サイト閉鎖 (産経新聞)

13日、香港で選挙管理当局に立候補を届け出た李家超前政務官(ロイター=共同)【台北=矢板明夫】5月8日投開票の香港行政長官選で、唯一の立候補者、李家超前政務官(64)が選挙のために開設した動画投稿サイト、ユーチューブのアカウントが閉鎖された。李氏の選挙運動の責任者が21日までに、ユーチュ……

補正予算案編成へ 自公、今国会成立で合意 緊急対策財源 (産経新聞)

会談を終え記者団の取材に応じる自民党の茂木敏充幹事長=21日午後、国会内(矢島康弘撮影)自民党の茂木敏充、公明党の石井啓一両幹事長は21日、令和4年度補正予算案を編成し、今国会で成立させる方針で合意した。ロシアのウクライナ侵攻を受けた物価高騰の緊急対策に使用する4年度予備費の穴埋め(1……

低所得世帯へ子1人5万円 政府・与党、補正編成の今国会成立目指す―緊急経済対策1.7兆円 (時事通信)

自民党の茂木敏充幹事長=21日午後、国会内 政府・与党は21日、物価高騰を受けた緊急経済対策を1兆7000億円程度とし、低所得の子育て世帯を対象とした児童1人当たり5万円の支給を盛り込む方針を決めた。財源として2022年度予算の予備費を充当。その補充のため補正予算案を編成し、今国会中の成立を目指……

政府、ウクライナ支援の自衛隊機“物資輸送”計画見直し 経由地インドの合意得られず (日本テレビ)

政府は、ウクライナ避難民支援のため自衛隊機で物資を輸送する計画でしたが、物資を積み込む経由地のインドから合意が得られず、計画を見直すことになりました。 政府はUNHCR(=国連難民高等弁務官事務所)がインドとアラブ首長国連邦に備蓄している支援物資を、自衛隊機でポーランドなどに今月下旬か……

国民投票法改正案を了承 自民改憲本部など (時事通信)

自民党は21日、憲法改正実現本部と選挙制度調査会の合同会議を衆院議員会館で開き、開票立会人に関する規定などを盛り込んだ国民投票法改正案を了承した。野党各党とも協議し、今国会への提出を目指す。 公職選挙法の改正内容を反映させ、悪天候で離島から投票箱を運べず、現地で開票所を設置する場合……

敵基地攻撃能力を改称「反撃能力」に 5年以内に防衛費2% 自民党が提言案了承 (産経新聞)

自民党本部=東京・永田町自民党の安全保障調査会(会長・小野寺五典元防衛相)は21日の全体会合で、国家安保戦略(NSS)など戦略3文書の改定に向けた政府への提言案について大筋で了承した。自衛目的で相手領域内のミサイル発射を阻止する「敵基地攻撃能力」は「反撃能力」に改称。国内総生産(GDP)……

自民、ラーメン議連設立へ (日本経済新聞)

全国のご当地ラーメン振興を通じて地域活性化を図ろうと、自民党の有志議員が28日、「ラーメン文化振興議員連盟」を設立する。地方創生相を務めた石破茂元幹事長が会長に就任。メンバーの一人は「海外でも人気の日本のラーメンの魅力を発信したい」と意欲を示した。発起人には田村憲久前厚生労働相や堀……