財務省は20日開いた財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会会合で、2030年度末開業予定の北海道新幹線札幌延伸の工事に関し、総事業費が大幅に膨らむ懸念が強まっていることを受け、必要に応じて工期の延長も検討すべきだとの認識を示した。 新幹線の総事業費は資材価格の高騰や工事の遅れで他区間でも大幅…
「反撃能力」保有を 自民提言、敵基地攻撃能力を改称 (日本経済新聞)
自民党安全保障調査会の会合であいさつする小野寺五典会長(21日、党本部)自民党安全保障調査会(小野寺五典会長)は21日の会合で、防衛力強化に向けた政府への提言案を了承した。相手のミサイル発射拠点をたたく「敵基地攻撃能力」について「反撃能力」へ改称したうえで、保有するよう提唱した。党内……
ソロモン諸島に政務官派遣 (デイリースポーツ)
日本政府は21日、中国の軍事拠点化が懸念される南太平洋の島国ソロモン諸島に、三宅伸吾外務政務官を派遣する方針を固めた。4月下旬を軸に検討している。ソロモン諸島との安全保障協定に署名した中国の動きを踏まえた対応。また林芳正外相は、台湾と外交関係を結ぶパラオを5月上旬に訪問する方向で調整……
敵基地攻撃能力を「反撃能力」に改称 自民、保有を提言 (日本経済新聞)
自民党安全保障調査会の会合であいさつする小野寺五典会長(21日、党本部)自民党安全保障調査会(小野寺五典会長)は21日の会合で、防衛力強化に向けた政府への提言案を了承した。相手のミサイル発射拠点をたたく「敵基地攻撃能力」について「反撃能力」へ改称したうえで、保有するよう提唱した。党内……
ソロモン諸島に政務官派遣 政府、中国の軍事拠点懸念 (共同通信)
日本政府は21日、中国の軍事拠点化が懸念される南太平洋の島国ソロモン諸島に、三宅伸吾外務政務官を派遣する方針を固めた。4月下旬を軸に検討している。ソロモン諸島との安全保障協定に署名した中国の動きを踏まえた対応。また林芳正外相は、台湾と外交関係を結ぶパラオを5月上旬に訪問する方向で調整……
「敵基地攻撃能力」の名称を「反撃能力」に 自民党が提言案、来週にも政府に申し入れへ (AbemaTIMES)
番組をみる ? 「敵基地攻撃能力」を「反撃能力」に変更する。 【映像】「まるで地獄だ」東部“ドンバスの戦い”本格化 自民党は政府の国家安全保障戦略などの改定に向けた提言案をとりまとめた。敵のミサイル発射拠点などを攻撃するいわゆる「敵基地攻撃能力」については、「反撃能力」という名称に変……
【速報】「反撃能力」に名称変えて自民が提言案 (テレビ朝日)
「敵基地攻撃能力」を「反撃能力」に変更します。 自民党は、政府の国家安全保障戦略などの改定に向けた提言案をとりまとめました。 敵のミサイル発射拠点などを攻撃する、いわゆる「敵基地攻撃能力」については、「反撃能力」という名称に変更したうえで能力の保有を求めています。 防衛費については……
安倍氏の「2島先行返還」は「負の遺産」…元外務次官が著書刊行、方針転換を批判 (読売新聞)
竹内行夫氏(2008年撮影) 元外務次官の竹内行夫氏の著書「外交証言録 高度成長期からポスト冷戦期の外交・安全保障 国際秩序の担い手への道」が岩波書店から刊行された。ロシアとの北方領土交渉を巡り、安倍首相(当時)が事実上、「2島先行返還」にかじを切ったことについて、「日本政府と国民に残さ……
敵基地攻撃、「反撃能力」に改称 自民、保有提言へ―防衛費は5年でGDP比2% (時事通信)
国家安全保障戦略改定に向けた提言案を大筋了承した自民党安全保障調査会の会合=21日午後、東京・永田町 自民党安全保障調査会(会長・小野寺五典元防衛相)は21日の会合で、国家安全保障戦略の改定に向けた提言案を大筋了承した。敵基地攻撃能力の呼称を「反撃能力」に改め、保有を求める内容。専守……
自公 補正予算案編成で合意 岸田首相 政府部内で編成を指示へ (NHK)
物価の上昇を踏まえた緊急対策の財源をめぐり、自民・公明両党は、今年度予算の予備費を活用するとともに、予備費の積み増しなどのため、補正予算案を編成し、今の国会に提出するよう政府に求めることで合意しました。 これを受けて岸田総理大臣は、政府部内で補正予算案の編成を指示する考えを示しま……