(写真)中小企業家同友会全国協議会のイベントで発言する笠井氏 中小企業家同友会全国協議会(中同協)は3日、オンラインで「中小企業憲章・条例推進月間、中小企業魅力発信月間キックオフ」を開催しました。 中同協はキックオフ行事を通じて、中小企業の魅力を広く知らせるとともに、中小企業・小規……
平和と教育守ろう/全国教職員党後援会が集会 ()
(写真)オンラインで訴える宮下代表委員=5日 全国教職員日本共産党後援会は5日、迫る参院選勝利をめざす学習決起集会をオンラインで開きました。 宮下直樹代表委員が主催者あいさつ。参院選で「戦争か平和か」が問われると述べ「教職員は力には力ではなく、いつも平和的な話し合いでこそと教室で実践……
平和考/9条 空文化トリック/打ち破る世論づくり急務 ()
自民党に続き、日本維新の会も「9条1、2項を残し自衛隊を明記する」内容での9条改憲案を提示しました。自民も維新も、2項の「戦力不保持」を残し、書き込むのは「自衛隊」であり「何も変わらない」と繰り返します。そこには2項を残しながら空文化する仕組みが埋め込まれています。トリックを打ち破る対……
恣意的運用の懸念/侮辱罪厳罰化 刑法改定に反対/本村議員ら参加 ()
(写真)侮辱罪厳罰化は言論弾圧になると訴える参加者と本村氏(左)=6日、国会前 参院で審議中の侮辱罪の厳罰化を盛り込んだ刑法改定案に反対する行動が6日、国会前で行われました。「秘密保護法」廃止へ!実行委員会と共謀罪No!実行委員会の主催で、日本共産党の本村伸子衆院議員らが参加。参加者……
ひょう被害 農家支援を/福島 いわぶち参院議員が調査 ()
(写真)ひょうが当たって傷ついたナシの実を示す男性(右端)と、いわぶち(中央)、大橋(左端)両氏=5日、福島市 2日から3日にかけて福島県内の広い範囲でひょうが降り農作物に被害が出る中、日本共産党のいわぶち友参院議員・比例予定候補は5日、福島市の果樹農家を訪れ、被害実態を調査しました……
そこが聞きたい日本共産党(JCP)/Q 安保条約で日本は守られる?/A 米軍に日本を守る任務はなし ()
(写真)米海兵隊F35B戦闘機が富士山付近で行った空中給油訓練=3月24日(米国防総省映像情報配信サービスDVIDS) Q 安保条約があるから日本は守られる? A 米軍は日本を守りません。 日米安保条約に基づき日本に駐留する在日米軍は、ベトナム戦争やイラク戦争に出撃していったような海外への「殴り込……
政権倒す野党共通の決意が必要/内閣不信任案 小池書記局長が会見 ()
(写真)記者会見する小池晃書記局長=6日、国会内 日本共産党の小池晃書記局長は6日、国会内での記者会見で、立憲民主党が検討している内閣不信任案の提出について問われ、「岸田政権が信任に値しないのは明らかだ」とした上で、「不信任決議案を提出するのであれば、解散・総選挙に追い込み政権を倒……
「共産党躍進に期待します」/各界著名53氏メッセージ ()
井上麻矢さん 宇都宮健児さん 窪島誠一郎さん 古謝美佐子さん 島田雅彦さん 立川談四楼さん 浜矩子さん 本田由紀さん 戦争か平和かの道が鋭く問われ、暮らしがかかったたたかいになっている参院選を前に、各界の著名53氏から「日本共産党の躍進に期待します」という熱い支持の声が寄せられています。 ……
市民連合と共産党が政策合意/宮城 市民と野党の共闘を確認 ()
(写真)芳賀代表(中央左)から政策要望書を受け取る中島県委員長(右)=6日、仙台市 「市民と野党の共闘で政治を変える市民連合みやぎ」は6日、仙台市内で日本共産党県委員会、立憲民主党県連それぞれと「参院選における野党に対する市民連合の政策要望書」に合意し、7月の参院選を市民と野党の共闘……
アベノミクス「堅持」の岸田政権 安倍元首相が影響力/抜本転換へ共産党提案 ()
物価高騰が暮らしと営業に深刻な打撃をもたらす中、アベノミクスのもとでの「異次元金融緩和」が異常円安を引き起こしたことへの批判が起こっています。アベノミクス、弱肉強食の新自由主義の転換が参院選でも鋭く問われています。 岸田文雄首相は、骨太方針原案で「大胆な金融政策、機動的な財政政策……