政府は7日、令和3年度版のエネルギー白書を閣議決定した。白書ではロシアのウクライナ侵攻などに伴うエネルギー価格高騰の影響を分析。足元では液化天然ガス(LNG)が大きく変動しているが、日本は大半のLNGを原油に準じた価格で長期契約を結んで購入しており、影響が小幅にとどまったと指摘。欧州のよ……
政府、節電協力要請へ 全国規模は平成27年度以来 需給逼迫で閣僚会議 (産経新聞)
電力需給に関する検討会合であいさつする松野博一官房長官(左から3人目)=7日午前、首相官邸(矢島康弘撮影)政府は7日、今夏や冬に見込まれる電力需給逼迫に関する関係閣僚会議を開催した。家庭と企業に対して生活や経済活動に支障のない範囲で、できる限りの節電を要請することを確認。全国規模で……
マスク徹底、保険加入要請 訪日客の感染対策指針 受け入れ再開へ国交省 (産経新聞)
多くの外国人観光客らでにぎわう令和元年7月の東京・浅草、仲見世商店街国土交通省は7日、観光目的の訪日客受け入れ再開に向け、新型コロナウイルス感染対策の指針をまとめた。ツアー参加者に対し、マスク着用などの徹底、医療費がカバーされる海外旅行保険への加入を求める。罰則はないが、ツアー参加……
特定秘密保護法 運用状況報告書を閣議決定 新たに49件を指定 (NHK)
特定秘密保護法の去年1年間の運用に関する政府の報告書が決定され、新たに49件の情報を特定秘密に指定し、2件は指定を解除したとしています。 続きを読む 特定秘密保護法では、政府が年に1回、法律の運用状況を国会に報告することになっています。 このため、政府は7日の閣議で、去年1年間の運用に関す……
政府 デジタル社会実現へ重点計画を改定 有識者会議新設へ (NHK)
デジタル社会の実現に向けた政府の重点計画が改定され、デジタル空間のアート作品をはじめ、デジタル資産の課税ルールなどを調査・研究する有識者会議を新設することなどが盛り込まれました。 続きを読む ことしの経済財政運営の指針「骨太の方針」の取りまとめに合わせて、政府は、7日の閣議でデジタ……
異例の「BTSのホワイトハウス訪問」計算されたSNS戦略…政治とアイドル「ギリギリ」の距離
ホワイトハウスの会見室「ジェームズ・ブレイディ・プレスブリーフィングルーム」に詰めかけた報道関係者。カメラからスマホまで多くの取材陣がスピーチを映像で残した。 REUTERS/Leah Millis 世界的人気を誇る韓国の音楽グループBTS(防弾少年団)が5月31日(現地時間)、バイデン米大統領と面会したことは世界中のメディ…
2022参院選/真ん中世代 願い次つぎ/京都 倉林・たけやま氏が交流 ()
(写真)フェスタで訴える(正面右から)たけやま予定候補と倉林氏=5日、京都府城陽市 日本共産党の倉林明子副委員長・参院議員と、たけやまさいこ参院京都選挙区予定候補は5日、京都府城陽市の文化パルク城陽で、30~50代の「真ん中世代」から要望や願いを聞く「JCP100周年京都南部フェスタ」に参加……
SNS活用こうやって/若者・真ん中世代とつながろう/愛知県の取り組み ()
(写真)動画「1分ではてなリーフ『共産党だでいかん?』」で語るすやま初美愛知選挙区予定候補 情報をSNSで得ることが多い若者や「真ん中世代」の支持をどう集めるか。各党ともSNSに力を入れています。日本共産党は5月、党の政策や姿勢を広く発信し、結びつき強化や世代的継承に不可欠なSNSの活用を全……
きょうの潮流/米国首脳や閣僚との合意文書は英語版が正文です。日本語版… ()
米国首脳や閣僚との合意文書は英語版が正文です。日本語版は「仮訳」であり、合意内容を正しく理解するためには、正文に目を通す必要があります。とりわけ、日本政府は都合の悪い内容を、意図的にゆがめて訳す習性があるからです▼先月の日米首脳会談でも、岸田文雄首相が軍事費の「相当な増額」を公約……
大軍拡路線を許すな/総がかり実行委 ()
(写真)「軍拡やめろ」「改憲するな」とコールする人たち=6日、首相官邸前 総がかり行動実行委員会は6日、首相官邸前で岸田政権が狙う軍事費2倍化などの大軍拡路線や改憲の動きに対する抗議を行いました。雨のなか集まった120人(主催者発表)は、戦争へとつながる危険な動きを参院選でストップをか……