自民・佐藤外交部会長「ロシアのユネスコ役職停止すべき」 (産経新聞)

佐藤正久外交部会長(鴨志田拓海撮影)自民党の佐藤正久外交部会長は7日午前の党会合で、ロシアがウクライナの歴史的建造物などの文化財を破壊しているとして、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会議長国を務めるロシアの役職を停止すべきだと訴えた。「文化財保護条約を守らない非情な……

首相らかりゆし姿で閣議 沖縄副知事から贈呈 (産経新聞)

かりゆしウェアで閣議に臨む(左から)萩生田光一経産相、岸田文雄首相、松野博一官房長官=7日午前、首相官邸(矢島康弘撮影)岸田文雄首相と閣僚は7日午前、沖縄の夏の正装「かりゆし」を着て閣議に臨んだ。首相は沖縄県の照屋義実副知事から贈られた紺色のかりゆし姿。夏の軽装「クールビズ」推進の……

萩生田経産相「事実と違う」 スポーツ賭博解禁案報道を強く否定 (SankeiBiz)

萩生田光一経済産業相は7日の閣議後会見で、経産省が試合結果などを予想してお金を賭ける「スポーツベッティング(スポーツ賭博)」の解禁に向けた議論を進めているとの一部報道を否定。「私の知る限り、経産省で主導して直ちに(スポーツ賭博解禁を)実現したいという動きは全くない」と強調した。萩……

こども庁、9日に参院委採決 与野党合意、可決見通し (共同通信)

与野党は7日の参院内閣委員会理事会で、子ども政策の司令塔となる「こども家庭庁」設置関連法案を9日の内閣委で採決する日程に合意した。採決に先立ち、岸田文雄首相が出席し質疑を行うことも決めた。自民党などの賛成多数で可決する見通し。今国会の成立が確実視される。 こども家庭庁が2023年4月に創……

円安「緊張感持って注視」 鈴木財務相、132円台進行で (SankeiBiz)

鈴木俊一財務相は7日の閣議後記者会見で、外国為替市場で一時約20年2カ月ぶりとなる1ドル=132円台前半まで円安ドル高が進んだことについて「為替市場の動向や日本経済の影響を、緊張感を持って注視している」と述べ、円安の動きを牽制(けんせい)した。鈴木俊一財務相(矢島康弘撮影)鈴木氏は、具体……

岸田首相や閣僚“かりゆし閣議”でクールビズPR (日本テレビ)

クールビズをPRするため、岸田首相や閣僚が沖縄の夏の正装「かりゆし」姿で閣議に出席しました。 岸田首相は7日、紺色の「かりゆし」を着用し閣議に臨みました。この「かりゆし」は、先月11日、沖縄県の照屋副知事とミス沖縄の女性らから贈られたものです。6月最初の閣議で、「かりゆし」を着ることは……

青森・六ケ所村長選が告示 核燃料再処理を争点に一騎打ち (共同通信)

青森・六ケ所村 使用済み核燃料再処理工場 再処理工場などの核燃料サイクル施設が立地する青森県六ケ所村で7日、任期満了に伴う村長選が告示され、共産党が支援する元三沢市議の新人山田清彦氏(65)=社民支持=と3期目を目指す現職戸田衛氏(75)の2人が届け出た。原発の使用済み核燃料を再処理して……

青森・六ケ所村長選が告示 (デイリースポーツ)

再処理工場などの核燃料サイクル施設が立地する青森県六ケ所村で7日、任期満了に伴う村長選が告示され、共産党が支援する元三沢市議の新人山田清彦氏(65)=社民支持=と3期目を目指す現職戸田衛氏(75)の2人が届け出た。原発の使用済み核燃料を再処理して取り出したプルトニウムなどを再利用する核……

黒田日銀総裁の買い物は妻任せ 「値上げ許容」発言に萩生田経産相 「実態感ない話かも」 (産経新聞)

日銀の黒田東彦総裁(矢島康弘撮影)萩生田光一経産相は7日の記者会見で、日本銀行の黒田東彦総裁が6日に相次ぐ値上げについて「日本の家計の値上げ許容度も高まってきている」と発言したことについて言及。黒田氏が国会に来た際に、買い物は家内に任せているとの発言があったとした上で、「やや実態感……

黒田日銀総裁の買い物は妻任せ 値上げ許容発言に萩生田経産相「実態感ない話かも」 (産経新聞)

日銀の黒田東彦総裁(矢島康弘撮影)萩生田光一経産相は7日の記者会見で、日本銀行の黒田東彦総裁が6日に相次ぐ値上げについて「日本の家計の値上げ許容度も高まってきている」と発言したことについて言及。黒田氏が国会に来た際に、買い物は家内に任せているとの発言があったとした上で、「やや実態感……