松野官房長官「解禁案示す予定ない」 スポーツ賭博解禁報道に (産経新聞)

松野博一官房長官(矢島康弘撮影)松野博一官房長官は7日の記者会見で、経済産業者がスポーツの試合結果などを賭けの対象にする「スポーツベッティング(賭け)」の解禁に向け議論を本格化させるとの一部報道について「経産省ではスポーツについて研究会を開催をしているが、いずれの研究会でもスポー……

NATO軍事委員長、山崎統幕長を表敬 連携強化を確認 (産経新聞)

NATOのバウアー軍事委員長(左)と会談する山崎幸二統合幕僚長=7日午前、防衛省自衛隊制服組トップの山崎幸二統合幕僚長は7日、来日中の北大西洋条約機構(NATO)のロブ・バウアー軍事委員長から表敬訪問を受けた。両氏は日本とNATOの間の連携を深めていくことを確認した。山崎氏はバウアー氏との会談……

北朝鮮核実験の可能性 松野官房長官 (時事通信)

松野博一官房長官は7日の記者会見で、北朝鮮が核実験の準備を進めているとの見方に関し、「今後、核実験の実施を含めさらなる挑発行動に出る可能性がある。引き続き必要な情報の収集・分析、警戒監視に全力を挙げる」と述べた。 政治 特集・北朝鮮の今 コメントをする…

駐日大使に尹徳敏氏 知日派の国際政治学者―韓国 (時事通信)

尹徳敏 次期駐日韓国大使(韓国大統領府提供) 【ソウル時事】韓国大統領府は7日、駐日大使に国際政治学者の尹徳敏・元国立外交院長(62)を起用する人事を発表した。尹錫悦政権が意欲を示す日韓関係立て直しで重責を担う。 <礒崎敦仁のコリア・ウオッチング> 尹徳敏氏は慶応大で博士課程を修了した……

日銀総裁発言、論評せず 「家計は値上げ受け入れ」―松野官房長官 (時事通信)

松野博一官房長官は7日の記者会見で、日銀の黒田東彦総裁が物価上昇に関して「家計の値上げ許容度も高まっている」と発言したことについて、「政府としてコメントは差し控える」と述べた。その上で「原油価格や物価の高騰が民間消費や企業活動を下押しするなど、景気の下振れリスクには十分注意する必……

【歳川隆雄 永田町・霞が関インサイド】際立つ安倍元首相のメディア露出 意図するところは参院選後「… (ZAKZAK)

安倍元首相の露出が際立っている安倍晋三元首相のメディア露出が際立っている。保守系月刊誌の「正論」「月刊Hanada」「WiLL」の毎号にインタビューか、対談が掲載されている。テレビでは5月6日のBSフジの看板番組「プライムニュース」に生出演。一方で、情報誌「選択」も安倍氏について毎月取り上げる……

【Yes!高須のこれはNo!だぜ】岸田首相の「顔」 整形したら佐藤栄作さんそっくりにできるよ 宝田明さ… (ZAKZAK)

岸田さんにはエリート政治家の雰囲気があるよね夏の参議院選挙が近づく中、岸田文雄内閣の支持率は高い水準を維持しているね。新型コロナウイルス対策やロシアによるウクライナ侵攻への対応が評価されているということなのかな。今回は岸田さんの「顔」に注目してみたい。ボクの印象だと、何となく俳優……

こども庁、9日参院委採決 与野党合意、可決見通し (産経新聞)

こども家庭庁設置法案について答弁する岸田文雄首相=5月13日(矢島康弘撮影)与野党は7日の参院内閣委員会理事会で、子供政策の司令塔となる「こども家庭庁」設置関連法案を9日の内閣委で採決する日程に合意した。採決に先立ち、岸田文雄首相が出席し質疑を行うことも決めた。自民党などの賛成多数で……

こども庁、9日に参院委採決 (デイリースポーツ)

与野党は7日の参院内閣委員会理事会で、子ども政策の司令塔となる「こども家庭庁」設置関連法案を9日の内閣委で採決する日程に合意した。採決に先立ち、岸田文雄首相が出席し質疑を行うことも決めた。自民党などの賛成多数で可決する見通し。今国会の成立が確実視される。 こども家庭庁が2023年4月に創……