米軍無人偵察機配備計画に相次ぐ懸念 防衛省が住民説明会 鹿児島 (毎日新聞)

防衛省の米軍無人偵察機配備計画に関する説明会で質問する住民ら=鹿児島県鹿屋市で2022年6月5日午後7時41分、新開良一撮影 在日米軍が海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿児島県鹿屋市)に無人偵察機「MQ9」などを一時配備する計画を巡り、防衛省は5日までに、鹿屋市内5カ所で開いた住民説明会を終えた。各会……

国際観艦式にロシア呼ばず 岸防衛相が表明 (朝日新聞)

2002年の国際観艦式にあわせて行われた一般公開。ロシア軍の潜水艦に注目が集まった=2002年10月、海上自衛隊横須賀基地 [PR] 岸信夫防衛相は7日の閣議後記者会見で、日本主催で今年開催する西太平洋海軍シンポジウム(WPNS)と、国際観艦式にロシアを招待しないと明らかにした。理由について「(ロシア……

立憲民主党 細田議長の不信任案9日にも提出 野党3党に理解求める (日本テレビ)

来週15日に国会の会期末が迫る中、立憲民主党は9日にも細田衆議院議長への不信任決議案を提出する方針で、各党の国対委員長と会談し、理解を求めました。 立憲民主党は細田議長について、セクハラ発言を繰り返していると週刊文春に報じられた他、過去に問題発言を繰り返している、として9日にも、不信……

岸田首相ら「かりゆしウエア」で閣議 クールビズをPR (NHK)

夏場を軽装で過ごす「クールビズ」をPRするため、岸田総理大臣や閣僚は沖縄の伝統的な「かりゆしウエア」を着て7日の閣議に臨みました。 続きを読む 節電対策の一環として夏場を軽装で過ごす「クールビズ」をPRするため、毎年6月上旬の閣議では総理大臣と閣僚が「かりゆしウエア」を着るのが恒例となっ……

「実体感ない話」 経産相、黒田総裁の値上げ許容発言受け (毎日新聞)

参院財政金融委員会で質問に答える日銀の黒田東彦総裁=国会内で2022年6月7日午前10時39分、竹内幹撮影 萩生田光一経済産業相は7日、日銀の黒田東彦総裁が「家計の値上げ許容度も高まってきている」と言及した6日の発言について「(黒田氏は)『買い物は家内に任せている』と言っていたので、ややちょ……

立民 細田衆院議長の不信任決議案提出で野党3党に理解求める (NHK)

立憲民主党の馬淵国会対策委員長は、野党3党の国会対策委員長と個別に会談し、細田衆議院議長に対する不信任決議案を近く提出したいという方針を伝え、理解を求めました。 続きを読む 国会の会期末が来週15日に迫る中、立憲民主党の馬淵国会対策委員長は7日、日本維新の会、国民民主党、共産党の国会対……

日本政府 ロシアとベラルーシへ追加制裁決定 資産凍結対象追加 (NHK)

ウクライナ情勢をめぐり、政府は7日の閣議で、ロシアとベラルーシに対する追加の制裁措置を決めました。資産凍結の対象に合わせて3つの銀行を加えるほか、ロシアの産業基盤の強化につながる物品の日本からの輸出を禁止するとしています。 続きを読む ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続いているこ……

立民、議長不信任の提出意向伝達 野党3党に理解求める (時事通信)

立憲民主党の馬淵澄夫国対委員長は7日、細田博之衆院議長に対する不信任決議案をめぐり、日本維新の会の遠藤敬国対委員長と国会内で会談した。馬淵氏は、細田氏が衆院小選挙区定数の「10増10減」見直しに言及したことやセクハラ疑惑を報じられたことに触れ、「不信任に値する」として提出する意向を伝……

「解散起こり得る」 内閣不信任案で立民を牽制 自民・福田氏 (産経新聞)

自民党の福田達夫総務会長(矢島康弘撮影)自民党の福田達夫総務会長は7日の記者会見で、立憲民主党などが岸田文雄内閣に対する不信任決議案の提出を検討していることについて「解散の大権を持っているのは首相だが、そのこと(衆院解散)が反対作用として起こり得ることを理解した上で使うのが、議会……

松野官房長官 午前会見(6月7日)電力需給厳しく…節電、省エネ呼びかけ (日本テレビ)

松野官房長官は7日午前の会見で、「今年の夏と冬は、非常に厳しい電力需給の見通しだ」と述べた上で、この夏に向けて、全国でできる限りの節電や省エネに取り組むことを呼びかけました。 <会見トピックス> ▽電力需給 ▽スポーツベッティング ▽ロシアへの追加制裁 ▽黒田総裁発言 ▽円安 ▽北朝鮮核……