社民党、参院選に向け公約発表 戦争反対・消費税減税など“5本の柱” (日本テレビ)

社民党が、夏の参議院選挙に向けた公約を発表しました。防衛費の増額に反対し、消費税減税や教育の無償化を実現すると訴えています。 公約の第1の柱として掲げたのは「戦争反対」で、「外交こそが唯一の解決策」として、自民党が進める憲法9条の改正や防衛費の増額に反対しています。 また、新型コロナ……

北方四島 元島民らの「洋上慰霊」実施へ 交流事業見送りで検討 (NHK)

ロシアによる軍事侵攻の影響で、北方四島との交流事業が当面見送られていることを受け、政府は、元島民らが船から慰霊を行う「洋上慰霊」を来月下旬から10回程度、実施する方向で調整を進めています。 続きを読む ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の影響で、当面見送られている北方四島との交流事業……

首相、骨太に「財政規律」残す 高市氏に調整指示 (日本経済新聞)

岸田文雄首相は7日に決定する経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)を通じ財政規律の維持にこだわった。党内の積極財政派は歳出上限の削除を求めたものの、記述を堅持するよう高市早苗政調会長に指示した。骨太で最大の論点となったのが「本方針及び骨太方針2021に基づく」という箇所だった。202……

こども家庭庁設置の法案 参院内閣委 9日に採決で与野党合意 (NHK)

子ども政策の司令塔となる「こども家庭庁」を設置するための法案を審議している参議院内閣委員会は、9日に採決を行うことで与野党が合意しました。 続きを読む 先月17日に衆議院を通過した「こども家庭庁」を設置するための法案は、現在、参議院内閣委員会で審議が行われています。 7日開かれた内閣委……

ロシアとベラルーシの3銀行“資産凍結”へ 追加制裁を閣議で了承 (日本テレビ)

政府は7日の閣議で、ウクライナ侵攻を続けるロシアと隣国ベラルーシに対して、3つの銀行の資産を凍結するなど、新たな制裁を決めました。 新たに制裁の対象になったのは、モスクワ・クレジット・バンクとロシア農業銀行、ベラルーシ開発復興銀行の3つの銀行で7月7日から実施されます。 また、あわせて……

細田議長不信任案を提出へ (デイリースポーツ)

立憲民主党の馬淵澄夫国対委員長は7日、共産党の穀田恵二国対委員長と国会内で会談し、週刊誌にセクハラ疑惑を報じられた細田博之衆院議長に対する不信任決議案を今国会に提出する意向を伝えた。会談後、穀田氏が明らかにした。9日にも提出する方向で調整する。日本維新の会と国民民主党の国対委員長に……

「共有私道」のガイドライン改訂 土地利用円滑化に向け 法務省 (NHK)

複数の人が共同で所有する「共有私道」をめぐり、法務省は、土地の利用の円滑化に向けた去年の民法改正を踏まえ、ガイドラインを改訂しました。 続きを読む 複数の人が共同で所有する「共有私道」について、法務省は、一部の所有者が不明になるなどして全員の同意を得られない場合でも、補修工事などを……

米軍無人偵察機配備計画に相次ぐ懸念 防衛相が住民説明会 鹿児島 (毎日新聞)

防衛省の米軍無人偵察機配備計画に関する説明会で質問する住民ら=鹿児島県鹿屋市で2022年6月5日午後7時41分、新開良一撮影 在日米軍が海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿児島県鹿屋市)に無人偵察機「MQ9」などを一時配備する計画を巡り、防衛省は5日までに、鹿屋市内5カ所で開いた住民説明会を終えた。各会……