幸福実現党が参院選公約を発表 「憲法9条の抜本的改正」「バラマキの撤廃」など 釈量子党首が出馬表明 (ZAKZAK)

幸福実現党の釈量子党首は7日、党本部(東京都港区)で記者会見を開き、参院選の公約を発表した。自身が比例代表で立候補することも明らかにした。公約では、「憲法9条の抜本的改正」や「国防軍の組織」などの防衛力強化策を打ち出したほか、「行政機関のスリム化」「バラマキの撤廃」「消費税率5%へ……

参院選・政党別議席予測、自民圧勝の?死角? 財政政策、対韓外交で「岸田離れ」も 「自公144議席」 選… (ZAKZAK)

今年最大の政治決戦である参院選(22日公示―7月10日投開票予定)が近づいてきた。現時点で、岸田文雄首相(総裁)率いる自民党の優勢と、泉健太代表の立憲民主党など左派野党の苦戦、松井一郎代表(大阪市長)の日本維新の会の勢いなどが伝えられている。ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、日本を……

立民、岸田内閣に対する不信任提出の方向で調整へ 参院選にらみ物価高で対決色 (ZAKZAK)

細田博之衆院議長立憲民主党は7日、岸田内閣に対する不信任決議案を提出する方向で最終調整に入った。参院選をにらみ、政府の物価高騰対策は不十分だとして追及して対決色を前面に出せば、有権者の支持を得られると判断したようだ。9日に出す案が浮上している。週刊誌にセクハラ疑惑を報じられた細田博……

「経済社会の構造変化、日本がリード」首相が強調 (産経新聞)

政府与党連絡会議であいさつする岸田文雄首相=8日午後、首相官邸(矢島康弘撮影)岸田文雄首相は8日の政府与党連絡会議で、7日に閣議決定した経済財政運営の指針「骨太の方針」とその中核となる成長戦略「新しい資本主義」実行計画について、「参院選後には、これらの方針を前に進めるための総合的な……

岸田首相 会期末迎える終盤国会に向け ”法案成立に万全期す” (NHK)

来週15日に会期末を迎える終盤国会への対応をめぐって、岸田総理大臣は政府与党連絡会議で、緊張感を持って残る法案の成立に万全を期し、参議院選挙の勝利につなげていきたいという考えを示しました。 続きを読む この中で岸田総理大臣は、みずからが掲げる「新しい資本主義」の実行計画とことしの「骨……

立民 泉代表 内閣不信任決議案 午後5時以降に提出する方針 (NHK)

立憲民主党の泉代表は物価高に対する政府の無策ぶりは看過できないとして、岸田内閣に対する不信任決議案を提出する考えを明らかにしました。 8日夕方、細田衆議院議長に対する不信任案と合わせて提出する方針です。 続きを読む 国会の会期末が来週15日に迫る中、立憲民主党の泉代表は8日朝、国会内で……

参政党「5議席獲得が目標」 全選挙区擁立を発表 (産経新聞)

政治団体「参政党」は8日、東京都内で記者会見を開き、夏の参院選で選挙区に擁立する45人の候補者を発表した。同党の公認候補は比例代表5人と合わせて計50人となる。同党で事務局長を務める神谷宗幣元吹田市議は会見で、獲得議席数の目標について「(比例代表と選挙区を合わせて)5議席取りたい」と説……

官房長官、日露漁業協定の一方的停止「遺憾」 (産経新聞)

記者会見する松野官房長官=8日午前、首相官邸松野博一官房長官は8日の記者会見で、ロシア外務省が北方領土周辺海域の日本漁船の安全操業に関する協定の履行を中断すると発表したことについて「一方的に協定の履行停止を発表したことは遺憾だ。引き続き協定の下での操業が行われるようロシア側と協議を……