山口県阿武町が誤給付した新型コロナウイルス対策の臨時特別給付金4630万円のうち300万円をオンライン決済代行業者の口座に振り替えたとして、同県警は8日、無職、田口翔被告(24)=同町=を電子計算機使用詐欺容疑で再逮捕した。田口容疑者は動機について「(返還を求めた)町職員とのやりとりでたま……
「大量のウクライナ難民」は欧州を不安定にする“武器”としてプーチンが意図したものだ | 欧州の不安定化を狙ったと専門家が指摘
ロシアによる侵攻以来、ウクライナから多くの人々が国外に逃れている。こうしたウクライナ人の大量移動は予期されなかった出来事ではなく、プーチン大統領の作戦の一環だと、人の移動を専門とする米大学の教授が指摘している。 630万人以上がウクライナ国外に 2022年2月末にロシアが侵攻を開始して以来、630万人以上のウ…
【阿比留瑠比の極言御免】自衛隊に「共食い」させるな (産経新聞)
陸上自衛隊「富士総合火力演習」で走行しながら射撃を行う10式戦車=5月28日午前10時56分、静岡県御殿場市の東富士演習場(春名中撮影)政府は7日に閣議決定した予算編成の土台ともなる経済財政運営の指針「骨太の方針」で、防衛力を5年以内に抜本的に強化すると目標年限を明記した。同時に、北大西洋……
8日の岸田首相の動静 (日本経済新聞)
首相官邸に入る岸田首相(8日午前)▽9時47分 公邸から官邸。▽10時49分 松野、木原、栗生正副官房長官、藤井官房副長官補、迫井新型コロナウイルス等感染症対策推進室長、吉田厚労次官。▽11時33分 防衛省の島田次官、山崎統合幕僚長。▽12時2分 政府・与党連絡会議。25分 高市政調会長。▽13時28分 ……
共産党 防衛費の増額や憲法9条の改正に反対など公約発表 参院選に向け (テレビ朝日)
夏の参議院選挙に向け、共産党は防衛費の増額や憲法9条の改正に反対することなどを盛り込んだ選挙公約を発表しました。 共産党・志位和夫委員長:「力対力では平和は訪れない。外交による平和を作っていこうというのが私たちの根本的な対案です」 公約では「専守防衛を投げ捨て日本を戦争する国にする……
中ロに拒否権行使の説明要求 北朝鮮決議案めぐり国連総会 (時事通信)
【ニューヨーク時事】国連総会(193カ国で構成)は8日、安全保障理事会で先月26日に対北朝鮮制裁を強化する米国主導の決議案が中国とロシアの拒否権行使により否決されたことを受け、両国に説明を求める会合を開いた。拒否権の乱用抑止を目的に4月に採択された総会決議に基づく初の招集となった。 行使……
平和“と”物価高騰対策”が柱…共産党が参院選公約を発表 (テレビ朝日)
共産党は、防衛費の増額に反対することなどを盛り込んだ夏の参議院選挙の公約を発表しました。 共産党・志位委員長:「“力”対“力”では平和は訪れない。外交による平和を作っていくのが、私たちの根本的な対案」 公約では「専守防衛を投げ捨て、日本を戦争する国にする逆行を許さない」と強調。憲法……
維新 党の憲法改正案に「緊急事態条項」を設ける案 (NHK)
憲法改正をめぐり、日本維新の会は、外部からの武力攻撃などの際、政府の権限を一時的に強め、国会の議決がなくても財政支出を可能にすることなどを盛り込んだ「緊急事態条項」を設ける案をまとめました。 続きを読む 日本維新の会は、憲法9条への自衛隊の明記や教育の無償化などを柱とした党の憲法改……
岸防衛相 中国の国防相と会談の方向で調整 自制求める考え (NHK)
岸防衛大臣は、10日からシンガポールで開かれる国際会議に出席するのにあわせて、中国の魏鳳和国防相と会談する方向で調整しています。中国による一方的な現状変更の試みに懸念を伝え、自制を求めたい考えです。 続きを読む 岸防衛大臣は「アジア安全保障会議」に出席するため、10日から3日間、シンガ……
立憲、内閣不信任案と細田議長不信任案提出 9日否決の見通し (朝日新聞)
細田博之衆院議長に対する不信任決議案を岡田憲治衆院事務総長(右)に提出する立憲民主党の馬淵澄夫国対委員長(中央)=2022年6月8日午後5時12分、国会内、上田幸一撮影 [PR] 立憲民主党は8日夕、岸田文雄内閣への不信任決議案を衆院に提出した。政府の物価高対策が不十分であることを理由に挙げた。……