岸田文雄首相=2022年5月31日、首相官邸、上田幸一撮影 [PR] 自民党は9日の臨時総務会で、夏の参院選に向けた公約案を大筋で了承した。ロシアによるウクライナ侵攻を受けて外交・安全保障を強調した内容だ。防衛予算を対国内総生産(GDP)比で2%以上とすることも念頭に、5年以内に防衛力を抜本的に強化……
言語聴覚士の臨床実習、3単位増の15単位に-厚労省がカリキュラム改善検討会で提案 (CBニュース)
厚生労働省は、8日に開かれた言語聴覚士学校養成所カリキュラム等改善検討会で、言語聴覚士の臨床実習について、現行の12単位から3単位増やして15単位とする案を示し、了承された。【新井哉】 現行の言語聴覚士学校養成所指定規則では、実習時間の3分の2以上を病院と診療所で行うことが規定されている……
ふるさと納税「寄付者に現金」即停止 苦情受け (SankeiBiz)
ふるさと納税の寄付者に対し、返礼品ではなく現金を還元―。こんな仲介サービスを東京都内のIT企業が8日から始めたところ、直後に停止を余儀なくされた。申し込みサイトで無関係の3自治体を寄付予定先として紹介し、苦情を受けたのが理由で、9日に謝罪文を掲載した。サービス運営会社はDEPARTURE(東京……
統計不正、電子データも書き換え 国交省、オンライン化後17年間 (朝日新聞)
民間から紙で提出されたデータを書き換えるよう、国土交通省が都道府県に指示した文書。一方、オンライン申請により電子データで提出されたものについては、本省側で長年書き換えが行われていた [PR] 国土交通省による基幹統計の不正問題で、建設業者から提出された受注実績について、同省が紙の調査票……
<独自>中韓海洋調査への自民提言案判明 省庁横断体制を (産経新聞)
ワイヤのようなものを海中に投入する韓国の海洋調査船=5月30日午前(第8管区海上保安本部提供)中韓両国が日本周辺海域で実施した海洋調査に対する自民党の提言案が9日、判明した。日本の排他的経済水域(EEZ)での外国調査船の活動を未然に防ぎ、発生した場合には適切に対処できる省庁横断の体制整備……
衆院区割り改定、16日にも勧告 対象都道府県20超に―政府審議会 (時事通信)
政府の衆院議員選挙区画定審議会(区割り審)は都道府県の小選挙区定数を「10増10減」することに伴う区割り改定案を16日にも岸田文雄首相に勧告する方向で調整に入った。政府関係者が9日明らかにした。複数選挙区にまたがる市区町の解消などを図る結果、選挙区の境界が変わる都道府県は過去最多の20超……
李克強首相が存在感 ゼロコロナで疲弊の経済で対策 (産経新聞)
3月、中国全人代の閉幕式に出席した習近平国家主席(左)と李克強首相(ロイター)【北京=三塚聖平】中国共産党内で序列2位の李克強首相が存在感を増している。新型コロナウイルスの感染拡大を徹底的に押さえ込む「ゼロコロナ」政策により景気悪化懸念が強まる中、李氏が前面に立って経済対策を打ち出……
7委員会を翌日開催で合意 与野党参院国対委員長 (産経新聞)
国会議事堂=東京都千代田区自民党の岡田直樹、立憲民主党の難波奨二両参院国対委員長は9日、国会内で会談し、同日に予定していた内閣や法務など7委員会を取りやめ、10日午後に開催することで合意した。6委員会では同日中に採決を行うことでも合意。今国会で政府が提出した法案61本は、15日までの会期……
ウクライナ、北朝鮮めぐり議論 10日からアジア安保会議―岸田首相講演、日米中防衛相ら参加 (時事通信)
「アジア安全保障会議」の会場となるシャングリラ・ホテル=9日、シンガポール 【シンガポール時事】アジアや米欧の防衛相・軍幹部らが一堂に会する「アジア安全保障会議」(通称シャングリラ会合)が10日、シンガポールで開幕する。北朝鮮の核・ミサイル開発や中国の覇権主義的な動き、台湾情勢といっ……
首相の「しっかり」答弁1805回 立民が指摘 (産経新聞)
岸田内閣に対する不信任決議案の投票を前に、反対の青票を手にする岸田文雄首相(右)。左は野田聖子地方創生担当相=9日午後、国会・衆院本会議場(酒巻俊介撮影)立憲民主党の後藤祐一衆院議員は9日の衆院本会議で、岸田文雄首相が開会中の通常国会の答弁で「しっかり」という言葉を少なくとも1805回……