インボイス制度中止要求/税理士の会が国会懇談会 ()

(写真)「インボイス制度の中止を求める税理士の会」国会懇談会で訴える大門氏(正面右)=9日、衆院第2議員会館 中小企業を支えてきた税理士有志でつくる「インボイス(適格請求書)制度の中止を求める税理士の会」は9日、衆院第2議員会館で国会懇談会を開き、みんなが声をあげ参院選の争点にし、同……

参院選で改憲止める/法律家・市民が国会前集会 ()

会期末が迫る通常国会で、改憲ありきで毎週のように開催され続けた憲法審査会を総括する集会が9日、衆院第2議員会館前で行われました。改憲の危機がかつてなく高まっていると指摘し、「憲法守れの運動を広げながら、参院選で改憲勢力の議席を減らそう」とアピールしました。 (写真)法守れの運動を広……

きょうの潮流/奪われた15年。その時間の重さを改めて思います。「暴力を… ()

奪われた15年。その時間の重さを改めて思います。「暴力を許さず、女性の人権を重視し、平和都市長崎に真にふさわしい姿となることを望みます」。原告の女性記者は市にもとめました▼長崎市の幹部による性暴力をめぐる訴訟で、田上(たうえ)富久市長が控訴せずに謝罪しました。二次被害をふくめ市の責……

共産党 9条で平和VS翼賛勢力 改憲・大軍拡/対決点鮮明 各党公約出そろう/参院選 投票日まで1カ月 ()

日本の命運を決める参院選の投票日まで1カ月となり、各党の選挙政策・公約が出そろいました。自民党と公明党、日本維新の会、国民民主党の「翼賛勢力」は、日米同盟の「抑止力強化」と軍事費増の大合唱です。軍事費2倍化や「敵基地攻撃能力」の保有などに断固反対し、「憲法9条を生かす平和外交」を掲……

細田衆院議長不信任決議案/高橋議員の賛成討論(要旨) ()

日本共産党の高橋千鶴子議員が9日の衆院本会議で行った細田博之議長不信任決議案に対する賛成討論(要旨)は次の通りです。 (写真)賛成討論に立つ高橋千鶴子議員=9日、衆院本会議 憲法第41条は「国会は国権の最高機関であり、国の唯一の立法機関」としています。国会を代表する衆院議長は三権の長と……

「#教員不足どうすれば 緊急アンケート」 実施中/宮本岳志・吉良事務所、ネットで12日まで/「みなさ… ()

(写真)「#教育不足どうすれば緊急アンケート」の回答フォーム 切実な回答、すでに500件超 深刻化する「教員不足」問題について教育現場の声を国に届け、問題解決に生かそう―。日本共産党の宮本岳志衆院議員事務所と吉良よし子参院議員事務所がインターネットで「#教員不足どうすれば 緊急アンケー……

国政担う資格なし/内閣不信任案 共産・立民が賛成/自公維国など否決 ()

笠井氏が討論 立憲民主党が提出した岸田文雄内閣と、細田博之衆院議長に対する各不信任決議案が9日の衆院本会議で採決され、日本共産党、立憲民主党は賛成しましたが、いずれも否決されました。内閣不信任案で賛成討論に立った日本共産党の笠井亮議員は「平和、くらし・経済などあらゆる問題で、もはや……

「桜」前夜祭新疑惑/安倍元首相は国民に説明せよ ()

「桜を見る会」前夜祭の費用補填(ほてん)をめぐる新事実が判明し、安倍晋三元首相の説明責任が改めて問われています。都内の高級ホテルで開催された前夜祭にサントリーホールディングス(HD)が大量の酒を無償提供し、それを安倍氏側が出席した有権者らにふるまっていました。違法な寄付や利益供与の……

「20世紀型」価値観更新を ソ連刑法研究者が抱く危機感 | 毎日新聞

キーウ(キエフ)の地図を前に思い出を語る上野達彦・三重大名誉教授=津市で2022年5月18日午後4時43分、太田敦子撮影 ロシアによるウクライナ侵攻は長期化し、多くの市民の命と生活を奪っている。ソビエト連邦(ソ連)の刑法を長年研究してきた三重大元副学長で名誉教授の上野達彦さん(74)は、ソ連崩壊前夜の激動する…

「20世紀型」価値観更新を ソ連刑法研究者が抱く危機感 | 毎日新聞

キーウ(キエフ)の地図を前に思い出を語る上野達彦・三重大名誉教授=津市で2022年5月18日午後4時43分、太田敦子撮影 ロシアによるウクライナ侵攻は長期化し、多くの市民の命と生活を奪っている。ソビエト連邦(ソ連)の刑法を長年研究してきた三重大元副学長で名誉教授の上野達彦さん(74)は、ソ連崩壊前夜の激動する…