(写真)「#教育不足どうすれば緊急アンケート」の回答フォーム 切実な回答、すでに500件超 深刻化する「教員不足」問題について教育現場の声を国に届け、問題解決に生かそう―。日本共産党の宮本岳志衆院議員事務所と吉良よし子参院議員事務所がインターネットで「#教員不足どうすれば 緊急アンケー……
そこが聞きたい日本共産党(JCP)/Q 軍事費増額は仕方ない?/A 暮らし破壊、戦争への道です ()
Q 他国の脅威があるから軍事費増額は仕方ないのでは? A 暮らし破壊、戦争への道です。 ロシアのウクライナ侵略や中国、北朝鮮の「脅威」を理由に、日本も軍事費を増やすのは仕方ないという声があります。果たしてそうでしょうか。 岸田政権が軍事費を増やそうとしているのは、日本を守るためではあり……
オスプレイ 米で墜落/4人死亡か 同型機 日本全土で訓練飛行 ()
米第3海兵航空団は9日、カリフォルニア州の海兵隊基地キャンプ・ペンドルトンを拠点とする垂直離着陸機MV22オスプレイが8日昼(日本時間9日未明)、同州南東部・メキシコ国境に近いグラミス付近に墜落したと発表しました。 同機は訓練中で、5人の乗組員が搭乗。海兵隊は安否を明らかにしていませんが、……
内閣不信任「参院選で厳しい審判を」 細田議長不信任「疑惑は解決していない」/志位委員長が会見 ()
(写真)記者会見する志位和夫委員長=9日、国会内 日本共産党の志位和夫委員長は9日、国会内で記者会見し、内閣不信任決議案の採決結果について問われ、「私たちは当然、不信任に賛成するという対応をした。国会内の力関係としては、こういう結果(否決)となったが、参院選挙で厳しい審判を下してい……
内部留保で最賃アップ/紙・佐々木氏が道労連と懇談 ()
(写真)懇談する(左から)紙、佐々木の両氏=9日、札幌市 日本共産党の紙智子参院議員と佐々木とし子参院比例予定候補は9日、参院選政策「平和でも、暮らしでも、希望がもてる日本に」を携えて札幌市の労働組合や民主団体を終日回り、懇談を重ねました。 北海道労働組合総連合の訪問では、三上友衛議……
日曜版12日号/大軍拡反対の共産党に注目/元公明党副委員長や元自民党都議が応援 ()
岸田自公政権をはじめ日本維新の会、国民民主党などが軍事費倍加などの大合唱。大軍拡は参院選の大争点です。「大軍拡は暮らしを押しつぶす」ときっぱり反対する日本共産党にメディアや識者も注目します。元自民党都議の稲葉真一さん、元公明党副委員長の二見伸明さんが共産党への熱い期待を語ります。……
農地差し出し強いる/紙氏、経営基盤強化法を批判 ()
(写真)質問する紙智子議員=5月19日、参院農水委 農業経営基盤強化促進法改定案が5月19日、参院農林水産委員会で自民、立民などの賛成多数で可決しました。日本共産党は反対しました。日本共産党の紙智子議員は討論で、同案が経営規模拡大を目指し農地集約化促進のため農地所有者に農地の差し出しを……
岸田内閣不信任決議案/笠井議員の賛成討論(要旨) ()
日本共産党の笠井亮議員が9日の衆院本会議で行った、岸田内閣不信任決議案の賛成討論(要旨)は次の通りです。 (写真)賛成討論に立つ笠井亮議員=9日、衆院本会議 不信任の第一の理由は、ウクライナ危機に乗じ、「力対力」の大軍拡をすすめる危険な道を突き進もうとしているからです。 岸田首相は、……
ケア労働者の賃上げを/全国福祉労働者日本共産党後援会/オンライン決起集会 ()
(写真)ケア労働者の処遇改善などについて意見交換を行う(左から)たけだ氏と全国福祉労働者後援会の澤村直事務局長=8日 全国福祉労働者日本共産党後援会は8日、オンライン決起集会を開き、ケア労働者の賃上げと増員に取り組む共産党議員を増やそうと交流しました。「平和こそ最大の福祉だ」と憲法9……
自衛隊参戦「真剣に検討」 17年の北朝鮮危機時/青井学習院大学大学院教授が証言/河野統幕長(当時)の… ()
原告約200人の「安保法制違憲前橋訴訟」の控訴審の口頭弁論が9日、東京高裁(鹿子木康裁判長)であり、青井未帆学習院大学法科大学院教授は戦争法(安保法制)によって日本は戦後初めて自衛隊の戦争参加を「真剣に検討した事実がある」と証言しました。 (写真)政府文書で明らかになった事実を記者会……